新潟 米山食堂
新潟市の「新潟 米山食堂」です。
新潟駅南エリア、笹出線と紫鳥線の間にあります。北越高校の向かいです。
大阪のフジオフードシステムが展開するまいどおおきに食堂です。各地区の名前を付けた食堂で新潟県内に6店舗あります。相方のおかずが選べるお店で食べたいでお邪魔しました。桜木食堂などたわらやが展開のお店もあります。
お店は、厨房で作られた料理がカウンターに並んでいます。それを自分でお盆にのせ、最後にご飯や汁ものをよそおってもらい精算するブッフェスタイル、主菜・副菜・ご飯とみそ汁って順序です。席はテーブル席、和風の気取らない食堂って雰囲気です。午前11時40分過ぎに着きましたが、すでに8割程度のお客さんの入りです。早めの時間でしたが、予想以上に賑わっています。
食べたいものをお盆にのせていきます。昼は多めに食べても大丈夫でしょう。ご飯も盛りに関係しない値段なので大盛りにします。野菜天(194円)、揚出し豆腐(162円)、茄子の揚げびたし(小)(162円)、フレッシュサラダ(162円)、めし(大)(140円)、みそ汁(86円)でした。昔の職場の食堂なら500円オーバーぐらいですが、現在なら700円オーバー程度かなと思ったら、906円でした。好きなものが好きなように食べられますが、ちょっとビックリの値段になってしましました。肉じゃがなどおふくろの味に近いものが食べらますが、お腹が空いたときに行っちゃいけないです。
| 固定リンク
コメント