« 佐渡 トビシマカンゾウ | トップページ | しゃがらラーメン 肉ばか »

2016.05.30

元祖支那そば おもだかや 女池店

おもだかや女池店 冷やしそば

新潟市の「元祖支那そば おもだかや 女池店」です。
新潟バイパス女池インターの近く、パチンコ店の駐車場の一角にあります。
あっさりしたものが食べたくなり、おもだかやならと思いお邪魔しました。
お店は、間口が広く中央から右側に厨房、その手前から左奥に回り込むようなカウンター席、さらに左側にテーブル席があります。程良く古さのある昭和のラーメン屋さんの雰囲気です。窓が広く明るい店内です。午後12時40分頃に着きました。7割~8割のお客さんの入りといつもよりも空いています。
メニューは、支那そばを中心にちゃーしゅうめん、わんたんめん、野菜をのせたおもだかそばと、さらにわかめ、メンマ、たまごなどのトッピングを加えた組み合わせが豊富に用意されています。夏季のメニューも提供されています。冷やしそばとメンマ、たまご、チャーシューなどのトッピングを加えたもの、大盛が同じ値段のデラックス冷やしもあります。冷やしそばにしました。
待ちのお客さんもなく普通かやや早めの待ち時間で出来上ってきました。
皿ではなく、他でも使われている水色の器の冷えた器に盛られてきました。
お酢が入っていないのでお好みでお酢を入れて食べてください。とのこと。
麺は、細く弱い縮れ、シコシコと歯切れが良く、食べていて楽しい麺です。
つゆは、醤油味ですが胡麻油が混じっているようで中華風の風味が豊かです。徐々にお酢を加え味の変化を楽しみます。雰囲気的には油そばみたいです。
トッピングは、チャーシューが2枚、メンマ、胡瓜、錦糸玉子、くきわかめ、ほうれん草、くらげなどです。野菜も多く、リッチっぼく嬉しくなります。
酸っぱさを調整できる嬉しい冷やしそばです。冷えた器にトッピングも充実、850円とお高い昼食になりましたが、納得させられるクオリティです。

|

« 佐渡 トビシマカンゾウ | トップページ | しゃがらラーメン 肉ばか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 元祖支那そば おもだかや 女池店:

« 佐渡 トビシマカンゾウ | トップページ | しゃがらラーメン 肉ばか »