« シウマイ弁当 | トップページ | 新潟和牛おこわ »

2016.05.17

ラーメン・焼肉 青龍

青龍

十日町市の「ラーメン・焼肉 青龍」です。
十日町市から上越方面へ、浅河原調整池近く、魚沼吉田郵便局の並びです。
国道253号線沿いの看板が気になっていて、ようやくお邪魔でしました。
お店の前後左右に駐車場がなく、向かいの農協倉庫らしきところに停めても良さそうですが、念のためお店に聞いたら、倉庫の隣が青龍の駐車場でした。
お店は、左側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側と奥に小上がりがありす。明るい壁と白木の明るく清潔感のあるお店です。午後12時10分過ぎに着きました。他にお客さんはいません。帰るまで貸し切り状態でした。
メニューは、らーめん、ねぎらーめん、野菜らーめん、チャーシューめん、ねぎチャーシューめん、野菜チャーシューめんとそれらの塩とみそがあります。もやしらーめん、焼きそばや冷し中華などもいろいろとあります。焼き肉や一品料理、アルコール類など晩酌にお邪魔したくなるようなメニューが揃っています。らーめん、塩らーめん、みそらーめんが500円で提供されています。お店スタッフに伺い、比較的に良く出るという野菜らーめんにしました。
すぐに野菜を炒める音がして、炒め終わると早めに出来上がってきました。

青龍 野菜らーめん

パステルっぽい鳳凰が模様の白い器に、野菜が結構山盛りのラーメンです。
麺は、普通の太さの縮れ、適度なモチモチ感の万人向けの食べ易い麺です。
スープは、今では少し物足りなく感じる、昔ながらのあっさり醤油味です。
トッピングは、キャベツ・もやし・人参・ピーマン・玉ねぎ・椎茸・豚肉などの炒めものです。もやしが多過ぎず、胡椒でピリ辛に味付けされています。
野菜たっぷりのボリューミーな野菜らーめんでした。普通のラーメンの大盛りぐらいでしょうか。これで700円ですからなんともありがたいことです。
食べ終わって国道沿いの看板を確認したら、津南にある同名のお店で、すでに閉店らしいとのこと。まあこういう勘違いから味の幅が広がるのでしょう。

|

« シウマイ弁当 | トップページ | 新潟和牛おこわ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン・焼肉 青龍:

« シウマイ弁当 | トップページ | 新潟和牛おこわ »