らぁ麺 てっぺん
柏崎市の「らぁ麺 てっぺん」です。
ドンキホーテの向かいにあります。以前「ヒグマ」だった建物になります。
前の道を通ったら花輪が並んでいたので食べてみようかとお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、周囲にテーブル席、左奥に小上がりもありそうです。以前からのままかは不明ですが、ごく普通のラーメン屋さんらしい雰囲気です。午後1時10分頃に着きました。7~8割のお客さんの入りと賑わっています。お店を入ったすぐのところに食券販売機があります。
メニューは、鶏らぁ麺しょうゆ、鶏ちゃあ麺しょうゆ、鶏らぁ麺しお、鶏ちゃあ麺しお、煮干らぁ麺、煮干ちゃあ麺とそれらの大盛りがあります。煮干らぁ麺といきたいところですが、メインだろう鶏らぁ麺しょうゆにしました。
賑わってはいますが、オープンしたばかりでもありますが、スタッフ同士でやり方を相談しているのもありますが、普通の待ちで出来上がってきました。
白いちょっと渋めな器に、淡い醤油の色の澄んだスープが美味しそうです。
麺は、細麺のやや緩い縮れです。やや硬めの最近の流行りらしい感触です。
スープは、醤油味のあっさりそうにみえるその見た目よりもさらに薄味です。最近の油で旨味を加えるタイプでちょっと癖のある油が多めに浮いてます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、水菜、白髪ねぎなどシンプルです。
あっさりそうですが、油でややこってりした感じもあります。麺との相性も良く、まあまあ纏まったラーメンです。650円も今では妥当な線でしょう。
| 固定リンク
コメント