« 日本のおもてなし弁当 | トップページ | 塚田そば店 »

2016.07.07

ラーメン・餃子 笑美寿亭

笑美寿亭 冷し麻辣担々麺 

新潟市の「ラーメン・餃子 笑美寿亭」です。
本町にあります。本町通と上大川前通間の小原小路沿い、竹山病院脇です。
どれぐらい食べていないでしょう。久々に食べてみようとお邪魔しました。
お店に入る前に店先に表示のランチメニューをチェックします。3種類あり、麺のAランチは“冷し麻辣担々麺と豚生姜焼き丼”、Bランチは“ジンギスカン定食(ごはん・スープ・サラダ・デザート付)”、Cランチは“五目あんかけ焼きそば(スープ・サラダ・デザート付)”です。全部美味しそうです。
お店は、間口が広く奥に厨房、手前にカウンター席、右側にテーブル席があります。下町の中華食堂って雰囲気の中規模のお店です。午後12時20分過ぎに着きました。混んではいますが、カウンター席に空きがあり座れました。
メニューは、中華系で麺類、飯類、一品料理、紹興酒と幅広く揃っています。麺類は、醤油、味噌、塩の各ラーメンとそれに葱、チャーシュー、野菜を加えたもの、塩はタンメンもあります。中華麺はあんかけのらーめんや焼きそばなどの多くの種類があります。さらにこのお店ならではの15種類の担々麺があります。白胡麻、汁なし、赤、濃厚つけ、麻辣、黒マー油、海老、グリーンカレー、こってり和風、味噌、にんにくにら、クリーミー、冷やし、激辛、肉の各担々麺で15種類です。期間限定の担々麺があったりもします。やっぱりお得感のあるAランチ:冷し麻辣担々麺と豚生姜焼き丼を食べてみます。
それほどと思いましたが、混んでいて時間がかかり出来上がってきました。
小さめの深く白い器に盛られてきました。スープが少なく上品に見えます。
麺は、細麺の縮れ、冷製のためでしょう?かなりコシが強く感じられます。
スープは、醤油味ですが、麻辣担々麺らしく複雑に深みのある仕上がりです。花椒が効いています。後から結構いい感じに痺れが襲ってきます。楽しい。
トッピングは、挽肉の芝麻醤炒め、味玉半個、トマト、水菜、青ねぎ、白ねぎなどです。なかなか充実していそうでもあり、シンプルそうでもあります。

笑美寿亭 豚生姜焼き丼

豚生姜焼き丼は、少量のようでも丸みのある器、なかなかボリューミーです。生姜焼きは、小さめの豚肉ですがなかなかの味付けです。ご飯が進みます。
冷しの麺類はトッピングの充実もあり、どうしても高いって印象があります。今日のランチは、ミニ丼が付いて800円。とても得した気分が残ります。

|

« 日本のおもてなし弁当 | トップページ | 塚田そば店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン・餃子 笑美寿亭:

« 日本のおもてなし弁当 | トップページ | 塚田そば店 »