食菜 和ごころ
村上市の「食菜 和ごころ」です。
村上駅前近く、村上瀬波温泉IC方面へのセブンイレブンの裏にあります。
村上市での昼食です。食べたことのないお店で食べようとお邪魔しました。
午後1時過ぎに着きました。お店前には2台分の駐車スペースが、満車です。まだ停められそうですが、他に事務所も入っていて停められるか判りません。セブンイレブンに停めて帰りに買い物でもしようかと思ったら空きました。
お店は、奥に厨房、左側にドリンク程度の配膳スペース、中央に配膳スペース向きのカウンター席、右側に広い小上がりがあります。カウンター席回りは喫茶店、小上がりは居酒屋のような雰囲気のお店です。他にお客さんは、女性グループが1組と単独の男性1人と空いています。カウンター席に座ります。
メニューは、ラーメンが中心となっていますが、定食や単品などもあります。お店の雰囲気な反しお酒を飲めそうな居酒屋的なメニューは見当たりません。ラーメン類は、しじみ塩ラーメン、エビ塩ラーメン、エビ塩焼きそば、ゴマ赤ラーメン、昔ながらの中華そば・チャーシューメン・わかめラーメンは醤油と塩から選べます。トッピングの追加のやセットもあります。期間限定で冷やししじみ塩ラーメン(ミニライス付)、冷やし梅塩ラーメン(ミニライス付)もあります。その冷やししじみ塩ラーメン(ミニライス付)にしました。
使用食材の説明があります。青森県十三湖産の大和しじみを使用しています。栄養の説明もあります。ライスは、岩船産コシヒカリを使用とのことです。
冷やしは手間がかかってますが、普通の待ち時間で出来上がってきました。
真っ黒な渋い器に盛り付けられています。ミニライスとゴマが付いています。
ゴマを摺ってかけます。香りが楽しめるよう摺り過ぎに注意して摺ります。
麺は、細い縮れ、好きなタイプですが、冷やしなので少し硬めのゆでです。
スープは、塩のあっさりです。しじみの旨味や香りも冷製のため控えめです。塩のえぐい感じもしじみの旨味とで強調し合ってそこそこ強めに感じます。
トッピングは、鶏チャーシュー、メンマ、わかめ、ゆで玉子、水菜、トマト、胡瓜、柚子胡椒、ねぎなどです。黒い器にわかめは色合いが良くないです。
柚子胡椒をスープに溶きます。青唐辛子の辛みと柚子の香りを楽しめます。
冷たいためかしじみの美味しさがもうひとつ伝わってこないのが残念でした。好みの麺だったので、次は温かいしじみ塩ラーメンを楽しみたいと思います。ゴマの風味と岩船産コシヒカリも楽しみ税込み896円と安くはないかな。
| 固定リンク
コメント