« 三吉屋 信濃町店 | トップページ | ラーメン店 恵比寿 »

2016.11.19

竃

新潟市の「竃」です。
県庁エリア、国道116号線と笹出線と千歳線の間、ひっそりとあります。
以前から食べてみたいと思っていたお店です。ようやくお邪魔できました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、右側に小上がり、左側に座敷があります。夜も楽しめそうなちょっと雰囲気の良い和食屋さんです。午後1時20分前に着きました。店前の駐車場はなんとか停められる状態でしたが、お店は半分ぐらいのお客さんの入りと空いています。小上がりに案内されました。
メニューは、竃の昼飯のタイトルで肉の御膳から書かれています。1品目は、手ごねハンバーグ炭火焼き御膳です。炙りにんにく醤油タレ・梅醤油のタレ・煎りえごまタレ・焼き舞茸自家製柚子胡椒ポン酢の4種類のタレがあります。2品目は、地鶏の炭火焼き御膳、塩糀漬け焼きと南蛮醤油糀漬け焼き(醤油糀とかぐらなんばん)の2書類の味があります。次に魚の御膳です。キングサーモンの味噌漬け焼、キングサーモンの糀漬け焼、銀ダラの葱味噌焼、お刺身御膳、海鮮ちらし御膳、ブリ漬けちらし御膳、鮭ハラス味醂漬け重、鮭ハラス蒲焼き重の8品があります。うどんの御膳です。シャモ出汁ザルうどんと焼おにぎり御膳のみ、稲庭うどんを使っています。新しいメニューでお好み御膳があります。手ごねハンバーグ(炙りにんにく醤油ダレ・梅醤油ダレ・煎りごまダレ)、キングサーモン(味噌づけ・塩糀づけ)、地鶏の炭火焼き(塩糀づけ・南蛮醤油糀づけ)の中から好みに合わせて2~4種類を選ぶもので、サイズは通常の半分になります。お供や甘味もあります。お刺身御膳にしました。
それほど混まないんだ!と思ったら、その後、結構お客さんが来てました。
厨房は空いているようで、和食としては結構早めに出来上がって来ました。

竃 お刺身御膳

お盆にのってきました。それほど豪華には見えませんが、充実しています。
お刺身は、ブリ、鯛、甘エビ、イカ、ホタテと品数が多くて嬉しくなります。里芋とガンモの煮物、カキノモト、大根葉などで作ったふりかけが付きます。特別栽培米コシヒカリを五泉市馬下の吉清水でご飯も美味しくいただけます。たっぷりのお刺身とこだりのご飯で1250円+税。いい線かと思います。

竃 海鮮ちらし御膳

相方が食べた海鮮ちらし御膳。1350円+税。

|

« 三吉屋 信濃町店 | トップページ | ラーメン店 恵比寿 »

コメント

ここ伺ってみたいお店の一つです。。 おいしそうです。

投稿: やっさん | 2016.11.22 07:01

>やっさんさん

ありがとうございます。

是非是非行ってみてください。
いろいろ食べたそうなメニューが多く悩むと思います。
ご飯のお替わりもお忘れなく!

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2016.11.23 22:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 三吉屋 信濃町店 | トップページ | ラーメン店 恵比寿 »