« 竃 | トップページ | グリルオーツカ »

2016.11.20

ラーメン店 恵比寿

五泉市の「ラーメン店 恵比寿」です。
五泉市中心部から旧小須戸町の信越線矢代田駅に向かう道沿いにあります。
平日に仕事でなかなか行けない場所です。休日を利用してお邪魔しました。
休日は混んで列びが当たり前のお店です。午後12時10分過ぎの到着です。
休日普通の混みを覚悟店していましたが、お店前の待ちの列びははありません。
広い駐車場はほぼ満車状態、この車のお客さんがみんな店に?って感じです。
お店の入口を入り風除室に、年配の夫婦が2組だけ、今日は空いています。
お店は、左側手前に厨房、その中央寄りにカウンター席、右側から奥にかけて座敷が3室でしょうか?広い場所に多く卓が並べられています。広い厨房と広い小上がりの食堂って感じです。奥の空いた席のようですが、注文が先です。注文を受けるスタッフへの注文ですが、メニューがシンプルで助かります。

恵比寿 メニュー

メニューは、ラーメンとチャーシューメンのみ、大盛りと特盛りも選べます。ラーメンが650円→大750円→特950円で、チャーシューメンが850円→大950円→特1250円です。前回食べてから久々になります。残念ですが、やはり値上がりしてました。チャーシューメン(大)にしました。
卓に着くとコップが運ばれてきます。セルフサービスの水を用意し待ちます。
混みもあって時間がかかるかと思いましたが、早く出来上がってきました。
外側が朱色、内側に双喜文・龍の模様が描かれた白い器に盛られてきました。

恵比寿 チャーシューメン(大)

器の縁とラーメンの上にたっぷりのチャーシューが盛られたラーメンです。
麺は、普通太さの縮れ、ツルツルプリプリした食感、バランスいい麺です。
スープは、醤油味を楽しむためのようなしっかり濃厚な醤油味のものです。
トッピングは、やや軟らかめのチャーシューが器周囲と上面を覆っています。他にはねぎのみ、メンマや鳴門、海苔などは入っていません。寂しいです。
麺、スープとも醤油ラーメンらしく、たっぷりのチャーシューが加わります。950円とチャーシューメンの大盛りだとやや高めの値段かなと思います。

恵比寿 ラーメン

相方の食べたラーメンです。650円です。

|

« 竃 | トップページ | グリルオーツカ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン店 恵比寿:

« 竃 | トップページ | グリルオーツカ »