麺のあんまる
新潟市の「麺のあんまる」です。「あんまる製麺」との看板もあります。
紫鳥線沿いにあります。国道116号線との鳥屋野交差点の近く、交差点から少し女池寄りです。以前に「手打ちそば 山都庵」だった建物です。
駐車場がなさそうに見えて、路駐も出来そうもないので諦めていたお店です。今日、前をゆっくり通ったら入口に貼紙があり、数字が4個書かれています。こういう場合は、大体近くの月極駐車場の停めていい駐車スペース番号です。ビンゴ!向かいと斜め向かいの2駐車場に4台分の駐車スペースがあります。午後12時30分過ぎと混む時間ですが、向かいの駐車場が空いてました。
お店は、右側に厨房、左側から奥にかけ厨房向きのカウンター席があります。前は何のお店だったのでしょうか?ずっと古くからあるかような雰囲気です。7席だけの小さなお店でたまたま偶然に1席だけがちょうど空いてました。
メニューは、ラーメン、ワンタン麺、もやしラーメン、味噌ラーメン、ニボ味噌つけ麺、辛エビ味噌ラーメン、魚辛味噌ラーメン、魚辛味噌つけ麺があり、追加トッピング、サイドメニューやセットもあります。チャーハンセット、半玉チャーハンセット、味噌チャーハンセットが結構お得に感じます。11月限定のゆず塩ラーメンがあります。30日の最終日ですから結構気になります。チャーハンセットにしました。ラーメンと半チャーハンのセットです。
待ちのお客さんも意外と多く、ちょっと待ってから出来上がってきました。
雷文と人形のような模様が入った器に、醤油味が美味しそうなスープです。
麺は、細麺の縮れ、噛み応えが良く、ラーメン全体を上品にしてくれます。
スープは、醤油味のあっさりですが適度な油も。ちょっと薄味に感じます。
トッピングは、豚と鶏のチャーシュー、メンマ、カイワレ、ねぎなどです。
麺、スープ、トッピングとなかなか良く纏まった、充実したラーメンをいただくことが出来ました。これで600円は、今ではちょっと得した気分です。
セットのチャーハンです。半チャーハンということですが、しっかり食べ応えがあります。通常の300円でも安いぐらいかなと思いますが、セットだと200円増しで食べれます。結構、お腹いっぱいになっちゃいました。ヤバ!
| 固定リンク
コメント