« らーめん 高野 | トップページ | 海老ラーメン専門店 海老寿 DELUX »

2016.12.05

麺屋 一本気

一本気 和風つけ麺

新潟市の「麺屋 一本気」です。
青山イオン前の道をもう少し西へ向かうと左側にあります。手前のお店の駐車場が利用できます。混んでますが、いつもなんとか停めることが出来ます。
つけめんが好きな出張者との昼食、食べていない一本気にお邪魔しました。
お店は、右側に厨房があり、手前と中央に厨房向きのL字形のカウンター席、左側に小上がりがあります。木の質感がラーメン屋らしい雰囲気のお店です。午後12時50分過ぎに着きました。この時間で6人の列びになっています。記入するような用紙もなく、案内を担当のスタッフに人数を告げて待ちます。列んでいる間に注文を取るようで、スタッフがメニューを持ってきました。
メニューは、らー麺、こってりらー麺、みそらー麺とそれらにめんま、ちゃーしゅう、岩のりなどを加えたもの、和風つけ麺、辛つけ麺、みそつけ麺があります。つけ麺類は、大盛りが無料です。和風つけ麺(大盛)にしました。
回りは早そうですが、10分ぐらい待ってカウンター席に案内されました。
つけ麺は時間がかかると書かれてましたが、普通に出来上がってきました。
真っ青の器に麺、真っ白の器につけ汁が盛られ、お盆にのせられきました。
麺は、平打ちっぽいやや太めの縮れで、硬過ぎることもなく食べ易いです。
つけ汁は、あっさりした醤油味ですが、それほど醤油が前面に出ていません。魚介とユズの風味ですが、目立ち過ぎるものがない落ち着いたつけ汁です。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、油揚げ、味玉半個、海苔、ねぎです。大きめの軟らかいチャーシューは炙りで、その風味がかなり勝っています。
チャーシューを食べると本来の魚介の風味とようやく柚子の風味も香ります。食べ易く好みの平打ち麺とあっさりがありがたいつけ汁、炙り・魚介・柚子の風味を楽しめました。チャーシューの味付けと脂身のこってり感がどうも…。780円で大盛無料はなかなかいい線かなと思います。お腹いっぱいです。

|

« らーめん 高野 | トップページ | 海老ラーメン専門店 海老寿 DELUX »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺屋 一本気:

« らーめん 高野 | トップページ | 海老ラーメン専門店 海老寿 DELUX »