« 中華 白寿 | トップページ | 中華そば・餃子 杭州飯店 »

2017.01.11

こまどり

こまどり 味噌チャーシューメン

新潟市(旧巻町)の「こまどり」です。
県道新潟寺泊線の竹野町交差点から稲島方向へ曲がってすぐ右側にあります。お店前に農協の建物が出来て、道路から直接見えなくなってしまいました。
久々かな?味噌ラーメンらしい味噌ラーメンを食べようとお邪魔しました。
お店は、左側にある入口を入ると風除室があり、右に折れるように進みます。入ってすぐ左側にテーブルの個室、先に進むと右側に広い厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側に広間を長くしたような小上がりがあり、奥に座敷があります。かなり大きめの、古さもいい感じのお店です。午前11時過ぎに着きました。普段の混みがまるで嘘のような光景が広がっています。お客さんがポツリポツリといるだけです。合わせても10人ぐらいでしょうか。少な!
メニューは、味噌ラーメンをはじめ、特製味噌ラーメン、味噌五目ラーメン、味噌チャーシューメン、バター味噌ラーメン、たんたん味噌ラーメン、ごまだれ味噌ラーメン、ねぎ味噌ラーメン、野菜とんこつ味噌ラーメン、とんこつ味噌ねぎチャーシューメン、野菜ラーメン、ねぎチャーシューメン、わかめラーメン、塩バターラーメン、ソース焼そばと豊富に揃っています。麺は、太麺、平麺、細麺の3種類が使われていて、各メニュー毎に決まっていますが、変更も出来るようになっています。平麺の味噌チャーシューメンにしました。
その後、お客さんが増えてきて、調理をはじめスタッフも増えてきました。
常連客でしょうか?餃子を注文するお客さんがかなり多く感じられました。
オーダも結構溜まっているようで、時間がかかって出来上がってきました。
すり鉢の器にたっぷりの野菜、その中央にチャーシューが重なっています。
麺は、平打ちの縮れ、食べ易く、スープとの絡みも良く、旨味を感じます。
スープは、濃い味噌味でしょっぱめ、甘さや油は控えあっさりしています。
トッピングは、チャーシュー、野菜炒め、ニンニクの芽、わかめ、ねぎです。チャーシューは、レアっぽい大きなものでそこそこのボリュームがあります。野菜炒めは、もやしとキャベツときくらげ、挽肉の炒めもので、味噌味の濃さは、野菜炒めを美味しく食べるためのものだったかのように良く合います。
平麺とスープの絡みが良く、野菜炒めもスープのしょっぱさと良く絡みます。味噌ラーメンが760円で、味噌チャーシューメンが860円です。100円増しで好みのチャーシューがたっぷりですから、ちょっと得した気分です。

|

« 中華 白寿 | トップページ | 中華そば・餃子 杭州飯店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こまどり:

« 中華 白寿 | トップページ | 中華そば・餃子 杭州飯店 »