« 喜びラーメン 小太喜屋 | トップページ | 角館 大勝軒 »

2017.01.29

麺のご馳走 花うさぎ

花うさぎ 魚介豚骨らあめん

秋田県仙北市(旧角館町)「麺のご馳走 花うさぎ」です。
角館バイパスじゃない昔からの国道46号線沿いにあります。桜の名所で知られる桧木内川沿い桜堤の北端近くです。武家屋敷からも遠くない場所です。
角館町も伊藤やにぼし屋など昔ながらって感じのラーメンが続いていました。今日はちょっと今風のラーメンを食べてみようと思い花うさぎにしました。
お店は、右に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側に待ちの椅子が並んでいます。その左側にガラス窓で見えるようにした製麺室があります。カウンター席8席の小さく、最近風の明るくお洒落なお店です。午後12時30分過ぎに着きました。他にお客さんは4人です。左側に食券販売機があります。
しかし、故障中。束ねた食券が並んでいて、そこから食べたい食券を選ぶようです。食券をスタッフに渡し、お金を払って注文が完了するシステムです。
メニューは、魚介鶏だしらあめん、丸鶏旨味中華そば、魚介豚骨らあめん、こくまろ豚骨らあめん、濃厚豚骨つけめん(ゆずorマー油)、和風醤油つけめんとそれらの味玉トッピングと特製、和風香味あえそばとその味玉トッピングがあります。前回お邪魔した時には、魚介鶏だしらあめんをいただいています。今回は、まだ食べていない物の中から魚介豚骨らあめんにしました。
前回はスタッフ1人でしたが、今回は3人。作りは店主らしきスタッフのみで変わらず丁寧な仕事のようで、程好いタイミングで出来上がってきました。
真っ黒な器に魚介豚骨らしい色のスープがいい感じ、上品な盛り付けです。
麺は、平打ちっぽいやや細の弱い縮れ、とてもツルツルした感触がいいです。自家製麺だと個性を出したがるところですが、控えめな食べ易いものです。
スープは、魚介風味、豚骨と醤油の旨みでバランス良く仕上がっています。
トッピングは、レアチャーシュー、メンマ、もやし、、かいわれ、海苔、ねぎなどです。なかなか充実しています。やや細めもやしのゆで加減が良いです。
バランスの良い仕上がりですが、700円とやや観光地っぽい印象です。

がんばろう東北!

|

« 喜びラーメン 小太喜屋 | トップページ | 角館 大勝軒 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺のご馳走 花うさぎ:

« 喜びラーメン 小太喜屋 | トップページ | 角館 大勝軒 »