らぁめん お~や
新潟市の「らぁめん お~や」です。
東新潟駅前、スーパーマーケットキューピットの駐車場の向かいにあります。すばる屋があった建物です。古町エリアから移転後初のお邪魔になります。
スーパーマーケットキューピットの駐車場を使用して下さいとのことです。
お店は、左側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側奥にテーブル席、右側中央に待ちのスペースがあります。適度な古さが居心地の良い店内です。風除室に食券販売機とたくさんのメニュー写真が所狭しと貼ってあります。
メニューは、濃厚らぁめん(こってり鶏白湯スープ)とらぁめん(あっさり鶏ガラ煮干しスープ)の2種類に大別されます。濃厚らぁめんは、ニンニク醤油味、塩トンコツ味、八丁味噌味、カレー味、甜麺醤味に変更でき、濃厚らぁめん、鶏濃厚らぁめん、鶏つくね濃厚らぁめん、鶏尽くし濃厚らぁめん、ピリ辛辛みそ濃厚らぁめん、激辛辛みそ濃厚らぁめん、チャーシュー濃厚らぁめん、特製濃厚らぁめんがあります。らぁめんは、醤油味、八丁味噌味、白ワイン塩味、白ワイン醤油味、鯖節味、甜麺醤味に変更でき、らぁめん、鶏らぁめん、鶏つくねらぁめん、鶏尽くしらぁめん、梅らぁめん、牡蠣の白ワイン蒸しらぁめん、チャーシューらぁめん、特製らぁめんがあります。他にも、ピリ辛醤油ラーメン、坦々麺(辛増可)、和え麺(塩生姜和え麺、梅和え麺に変更可)、和風らぁめん、数量限定の野菜たっぷり濃厚甜麺醤らぁめん(1日7食、1月~2月末)、鶏三昧カレーらぁめん(1日2食ほど)があります。数量限定メニューは、すでに売り切れになっています。和風らぁめんにしました。
午後2時前、お店に入ると4人掛けのテーブル席は3人組が、カウンター7席は飛び飛び、ソファに座って待ちます。カウンター席のお客さんがスライドしてくれてカウンター席に座れました。食券をカウンターに置いて待ちます。
その後もポツリポツリお客さんがやってきて、かなり賑わってきました。
より一層増えたメニューやトッピングなど、どれぐらいの組み合わせがあるのでしょう。多くのメニューを相変わらず店主一人でこなしています。手際良く丁寧に作っています。待ちの客も多く時間がかかり出来上がってきました。
白い和風な器にトッピングが賑やか、目でもなかなか楽しませてくれます。
麺は、やや細のストレートです。角がしっかりしているので平打ち麺を食べているような舌触りで、モチモチ感や歯応えも楽しめるしっかりした麺です。
スープは、塩味のあっさりですが、塩味を感じさせない程旨味があります。
トッピングは、豚チャーシュー、蒸し鶏、メンマ、味玉半個、鰹節、桜えび、カイワレ、とろろ昆布、青ねぎと充実しています。和風盛りだくさんです。
好みとは少し違いますが味わいのある麺、品の良い好みのスープ、充実のトッピング、楽しませてもらえました。これで780円はお得にさえ感じます。
| 固定リンク
« らーめん 三咲屋 | トップページ | らーめん 燈 »
コメント