らーめん 燈
新潟市の「らーめん 燈」です。
笹出線上近江交差点と紫鳥線女池交差点の間、やや笹出線寄りにあります。
判る人にはルーテシアとホビーロードの中間辺り。平屋の建物の一角です。
女池地区での昼食、チャーハンも食べたいかなと思い燈にお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、中央にテーブル席、左側と手前に壁向きのカウンター席、右側にファミレスのようなボックス形のテーブル席もあります。白壁と白木の質感、新しくとても明るいお店です。カフェなんかでも良さそうな、女性ひとりでも入り易そうなお店を目指していることが判ります。午後12時30分過ぎに着きました。ほぼ満席ですが、左側カウンター席に空きがありました。
メニューは、つけめん(並250g・大350g・特450g)、味たまつけめん、ちゃーしゅうつけめん、野菜とんこつ、らーめん、ちゃーしゅうめん、おこさまらーめんがあります。サイドメニューや追加トッピングも充実しています。ランチタイムは、通常300円のミニチャーハンが麺類とセットなら80円で提供されます。予定通り、らーめんとミニチャーハンのセットにしました。
待ちのお客さんも多く、ちょっと長めの待ち時間で出来上がってきました。
白い朝顔のような広がりのある器にかなり濃厚そうならーめんの登場です。
麺は、かなり太めの強い縮れ、つけめんの麺を使っているようで硬めです。
スープは、トロミの強く濃厚、まるでつけめんを食べているかのようです。
トッピングは、チャーシュー2枚、メンマ、青ねぎ、海苔、鳴門などです。
つけめんのような苦手ならーめんでした。700円はお高いような気が…。
ミニチャーハンはご飯茶碗1杯分ぐらいのボリューム、80円はお得です。
| 固定リンク
コメント