蓬来軒
新潟市の「蓬来軒」です。
坂内小路のやや東寄り、新潟市役所(上大川前庁舎)の向かいにあります。
食感の良い麺を楽しもうとお邪魔しました。冷やし中華を食べて以来です。
お店は、右側に厨房、中央と厨房手前に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席があります。なんか落ち着く古さのある庶民的な中華料理屋さんです。午後12時30分過ぎに着きました。お客さんの入りが7~8割程度です。
メニューは、カラー写真と説明入りで判り易くなっています。麺類を中心にご飯ものもあり、麺類は中華系を中心に豊富で、ラーメンも美味しいのですが、焼きそばも人気があります。素直に麺を楽しみます。らーめんにしました。
中華鍋を使うメニューが多く、なかなか人気もあります。いつも女将さんと息子さんの2人が中華鍋をあおっています。らーめん類で中華鍋を使わないようなメニューでも、ほぼ順番に作るのでそこそこの待ちになることもあります。今日は待ちのお客さんが普通にいて、中華鍋を使う注文も普通に入っているようです。いつもより少し長めに待ったかなって頃に出来上がってきました。
パステルカラーの綺麗な鳳凰の模様が入った白い器です。大盛りは龍でした。飴色の懐かしさを感じさせるスープ、ちょっと彩りがおとなし過ぎ?です。
麺は、極細の緩い縮れですが、ストレートでもいいでしょう。少し硬め、歯応えと噛み切れ具合が長浜ラーメンを食べているかのような気持ち良さです。
スープは、淡い醤油色の透き通ったもので、その見た目通り、懐かしいを感じさせる醤油味のあっさりですが、優しい旨みと深みを感じさせてくれます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ねぎなどです。彩りが欲しいです。
蓬来軒の麺は本当に好みの麺です。らーめんでシンプルに麺を楽しみました。途中から黒胡椒をかけ、あっさり+αを楽しみました。彩りはちょっと寂しいもののらーめんが550円とてもお手頃に楽しむことが出来ました。
| 固定リンク
コメント