とんかつ政ちゃん 牡丹山店
新潟市の「とんかつ政ちゃん 牡丹山店」です。
赤道から笹出線方面への市道沿いにあります。イエローハットの近くです。
日曜日のドライブも車のバッテリーあがりで予定変更です。昨日まで普通に動いてましたが、突然です。予熱でバッテリーを消費するので仕方ないです。
イエローハットもタイヤ交換の時期で混んでいて、バッテリー交換中の待ち時間も結構あります。予定を変更し、この待ち時間で遅めの昼食を食べます。
イエローハットの近くには、たぶきんときんしゃい亭があり、少し歩くと萌や太威もありますが、政ちゃんの前を通ったらとんかつが食べたくなりました。
お店は、和風レストランそのもの、囲炉裏を囲うカウンター席、テーブル席、小上がり、座敷などがあります。午後2時30分に着きました。この遅い時間でも7割~8割ぐらいのお客さんの入り、カウンター席に案内されました。
メニューは、とんかつ各種定食、フライ各種定食、組み合わせた御膳やセット、ミニかつ丼・3枚かつ丼・並かつ丼・特製かつ丼の4種のタレかつ丼とそれらのひれかつ丼、アメリカ産のひれかつ丼、四川風鶏かつ丼、テキカツ丼、和風マグロ丼、カレー、カツカレー、オムライス、やきめし、サラダやデザートなどが揃っています。最近提供されたらしいわさびとんかつにしました。
メニューは1枚もので、小さな文字の芳醇に続きわさびとんかつとあります。説明があります。“ロースのとんかつの中に、わさびと海苔を挟んで揚げました。ひと切れをとろろに潜して、少量の醤油を付けてお召し上り下さい。相性抜群の「わさびとんかつ」を是非お召し上がり下さい。”ってなことです。
とんかつを揚げる時間も…、ラーメンよりも待って出来上がってきました。
結構賑やかに飾られたお盆での登場です。なにやら食べ方があるようです。
とんかつ屋さんの龜に入ったとんかつソースが好きですが、今日は別です。
ロースとんかつにとろろをたっぷり絡め、醤油を少し付けていただきます。
和な感じがとても強く、とろろでまろやか、わさびがかなりさわやかです。
1560円+税。楽しめましたが、とんかつはやはり高価だと感じました。
相方は、3枚かつ丼(860円+税)と味噌汁(170円+税)でした。
| 固定リンク
コメント