« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 中華 白寿 »

2017.03.09

ラーメン いっとうや

いっとうや かさね醤油

新潟市の「ラーメン いっとうや」です。
駅南地区。紫鳥線の旧市民病院近くにあるセブンイレブンの裏にあります。
早めのお昼。この時間なら列ばなくても大丈夫かと思ってお邪魔しました。
午前11時10分過ぎに着きました。駐車場は8割を越えそうな賑わいです。もしかして列んでいるかもと思いましたが、入口付近に列びはありません。
お店は、右側に厨房、中央に衝立のある向かい合わせのカウンター席、手前にテーブル席、奥と左側に小上がり、入口を入ったすぐ右側手前には待ちの座れるスペースがあります。落ち着いたラーメン屋さんらしい雰囲気のお店です。早い時間ですがほぼ満席の賑わいで、小上がりが1卓だけ空いていました。
同僚や出張者も一緒のお昼だったので、小上がりがちょうど良かったです。
メニューは、開店当時から変わっていません。醤油、かさね醤油とそれらにめんまやちゃーしゅうを加えたもの、つけめん、辛つけめんがあります。追加のトッピングやサイドメニューも充実しています。1日限定20食提供の炊き込みチャーシュー丼もあります。今回は雑誌とのコラボラーメンはありません。醤油が続いていたので、かさね醤油炊き込みチャーシュー丼にしました。
お客さんが結構やって来ます。注文が終わる頃には待ちになっていました。
ちょっと前に入ったお客さんが多いようです。珍しく時間がかかりました。
黒く渋い器に見映えと彩りの良いトッピングが堂々と盛付けられています。
麺は、普通の太さのストレート、モチモチ感と噛み切れ具合を楽しめます。
スープは、醤油を強調させない魚介系風味と動物系旨味を併せ持つものです。サラサラしているのであっさりが好きな人にも食べ易い仕上がりでしょう。
トッピングは、炙りの入った焼肉のような大きなチャーシュー、マッチ箱のような太切りのメンマ、半熟玉子半個、海苔、ねぎと他にも大葉でしょうか香草の細切りがの入っています。充実したトッピングはとても嬉しくなります。
麺、スープとも好みのものとは少し違いますが、バランスが良く、なんか好きです。かさね醤油は730円とトッピングの充実を考えるといい値段です。
出張者は、とても美味しかった。塩分がちょっと多めかなとのことでした。

いっとうや 炊き込みチャーシュー丼

炊き込みチャーシュー丼は、チャーシューも結構入っていて100円です。

|

« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 中華 白寿 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン いっとうや:

« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 中華 白寿 »