中国料理 山よ飯店
新潟市の「中国料理 山よ飯店」です。
浜浦橋から西へ向かう市道沿いにあります。浦咲のもう少し西の右側です。
味覚の確かな同僚から情報をいただき、食べてみようかとお邪魔しました。
車で向かいお店を見つけましたが、駐車場は少し手前に4台分ありました。
お店は、左側に厨房、中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。昔ながらの食堂って雰囲気です。なんか古さに味わいがあります。午後12時20分過ぎにつきましたが、4人組が小上がり1卓にいるだけと空いています。
メニューは、麺類、ご飯類、各種料理、お飲み物と分類され、豊富に用意されてます。麺類は、中華そば(ラーメン)、野菜そば(タンメン)、味噌ラーメン、マーボーラーメン(麻婆麺)、五目そば(什景湯麺)、カレーラーメン、かに玉ラーメン(天津湯麺)、チャシュメン(又焼湯麺)、小海老ラーメン、炒めそば(炒麺)、五目焼きそば(什景焼麺)、五目揚げそば(什景炸麺)、冷しラーメン(冷麺)の他に季節のマーボー焼きうどん(特製)、ザルそば、天ぷらザルそば、鍋焼うどんなどがあります。中華そばにしました。
最初にお茶が出て、頃合いをみて、水が出てきました。すごいサービスです。すぐに作り始めてもらえたようです。かなり早めに出来上がってきました。
淡い青と緑の中間色に蔦の模様の可愛い器にあっさりそうなラーメンです。
麺は、細縮れのどこにでもありそうで、なかなかないバランス良い麺です。
スープは、醤油味のあっさり、癖のないものです。麺の食べ始めは薄味に感じますが、徐々に旨味が増してきて、麺を食べ終わる頃にははまっています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、キャベツ、青梗菜、白ねぎなどです。チャーシューは、大きくはありませんが、分厚く弾力を楽しめるものです。
麺、スープ、トッピングともどれも好みの中華そばでした。麺がもっと細かったらどうなるかなとちょっと思います。盛り付けがもう少し綺麗ならとも思います。普段の濃いめの味付けのラーメンに慣れ過ぎたことが判る一杯でした。最後にリンゴとみかんの果物も出て550円です。お得な中華そばでした。
| 固定リンク
コメント