らーめん 源次郎
新潟市の「らーめん 源次郎」です。
寺尾駅近く、西大通り(旧国道116号線)沿いのマルイの隣になります。
お腹が空きました。野菜をガッツリ品良く食べようと思いお邪魔しました。
駐車場がありません。マルイ駐車場を利用、帰りにお茶を買って帰ります。
お店は、右側に厨房、中央にカウンター席、左側手前にテーブル席、奥に小上がりがあります。ちょっと古そうな庶民的な雰囲気です。午後1時過ぎに着きました。他にお客さんがいません。と思ったら立て続けに3人もお客さんがきました。小さめのお店なので、なんとなくお昼過ぎの雰囲気になりました。
メニューは、背脂しょうゆ、とんこつ野菜、汁なしに別れていましたが、ゆず系が新たに加わりました。背脂しょうゆは、らーめん、味玉らーめん、特らーめん(半味玉 岩のり入)、岩のりらーめん、ちゃーしゅーめん、味玉ちゃーしゅーめんがあります。とんこつ野菜は、けにじろう、けにこ(小盛)、けにじろう玉子、特じろう(半味玉 メンマ入)、けにじろう肉、けにじろう肉玉子があります。汁なしは、油そば、油そば野菜、油そば肉、油そば肉野菜、油そば専用ライスがあります。ゆず系は、背脂ゆず中華、背脂ゆずちゃーしゅーがあります。背脂の量は調整ができます。ラーメン二郎インスパイア系です。ゆず系も食べたいところですが、野菜たっぷりのけにじろうにしました。
普段から出来上がりの早いお店です。かなり早めに出来上がってきました。
白っぽい和風な器に山盛りの野菜、チャーシュー、かなりの迫力あります。
麺は、デカ盛りでは珍しい細麺です。縮れも弱めで普通に食べ易い麺です。
スープは、醤油味がやや薄めで動物系の旨みがしっかりしています。その上には背脂がちゃっちゃされてます。普通の量の背脂でもこってりしています。
トッピングは、チャーシュー、たっぷりのもやしとキャベツ、ねぎ等です。
ゆで野菜たっぷりのラーメンでは珍しい細麺との組み合わせを楽しめました。前回はしょっぱめのスープでしたが、今回はしょっぱさが控えられてました。背脂の量もちょっと多めでした。少なくした方が好みの油量になりそうです。730円と次郎インスパイア系では、まあまあいい線じゃないでしょうか。
| 固定リンク
コメント