« 上野恩賜公園 | トップページ | 中華 銀座亭 »

2017.04.04

ラーメン ぷん楽

ぷん楽

東京都江東区の「ラーメン ぷん楽」です。
都道10号線沿い、門前仲町~汐見橋~木場に入った先の右側にあります。
軽飲後のラーメンが楽しめそうだし、なんか暖簾に誘われお邪魔しました。
午後8時過ぎですが、外に東南アジア系の親子が待っています。居酒屋風なところもあり、いつ空くかの目処もありませんが、のんびり待ちます。15分程待つと4人~5人のお客さんが帰りました。スタッフがやってきました。
お店は、右側奥に厨房、右側に厨房向きのカウンター席、手前にテーブル席の小さめの、居酒屋風なお店です。カウンター席の奥寄りに案内されたした。
メニューは、つまみも軽飲には十分な種類があります。牛すじ煮込みがあり、オプションで豆腐や味玉を加えられます。牛すじ煮込み(豆腐・味玉入)と生ビールにしました。喉も乾いたのか?生ビールがすすみます。生ビールをお代わりする頃に牛すじ煮込み(豆腐・味玉入)が出来上がってきました。

ぷん楽 牛すじ煮込み(豆腐・味玉入)

ビーフシチューのような雰囲気で、トマトの効いたデミグラスソース味です。味噌味を想像していましたが…、ビールに合います。650円+50×2。
さて、そろそろ〆ってほど飲んではいませんが、ラーメンでも食べましょう。メニューは、通常っぽいもねが、正油ラーメンと塩ラーメン、それらにカイワレ・ネギ・チャーシューを加えたもの、肉玉つけめん、油そば、ホワイトタンタンメンがあります。いつもあるか不明な…、塩バターラーメン、カレーラーメン、肉汁ラーメンなどもあります。ホワイトタンタンメンにしました。
すぐ作りますか?はい!タイミングが良く、早めに出来上がってきました。

ぷん楽 ホワイトタンタンメン

白っぽい器がパンプキンラーメンかのような黄色スープに覆われています。
麺は、平打ちの普通太のストレートか?かなり弱い縮れ、かなり硬めです。
スープは、表面の油のようなものが黄色いだけで、こってり感はありません。その下は、表面の黄色が嘘のように真っ白で、クリーミーな仕上がりです。
トッピングは、チャーシュー、もやし、海苔、ねぎと意外とシンプルです。
とてもまろやかでクリーミーな一杯でした。黄色い表面の油のようなものは、何でしょうか。臭みもこってり感もなく不思議です。780円いい線です。

|

« 上野恩賜公園 | トップページ | 中華 銀座亭 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン ぷん楽:

« 上野恩賜公園 | トップページ | 中華 銀座亭 »