« ログらぁめん よし田亭 | トップページ | セブンイレブン »

2017.05.30

麺や PS

PS

村上市(旧荒川町)の「麺や PS」です。ピースと読みます。
坂町地区、国道7号線と国道113号線との十文字交差点の近くにあります。「最強中華麺 中ムラ」の並びで「Liquor House ながはま」と棟続きです。
同僚と一緒の昼食、同僚が知っていたPSにしました。ラーメンの幟があって判りましたが、看板がおとなしく、幟がなければ気づかなかったでしょう。

PS 看板

看板は、麺やPSのPとSの間にジグソーパズルのピースの絵が入ります。
お酒屋の隣ということもあり、スナックかなんかだったのでしょうか。入口のドアがそんな感じのドア、昼間から開けるのに勇気が入りそうなドアです。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、広いフロアにテーブル席があります。腰高までの木目模様、その上に白色系の壁紙、入口の感じに反した明るく綺麗な店内です。午前11時40分頃に着きました。まだ早かったのか?他にお客さんはいません。入口を入ってすぐに食券販売機があります。
メニューは、醤油のラーメンと激辛ラーメン、塩味の塩野菜タンメン、味噌のピリ辛味噌ラーメンと味噌ラーメン、冷の冷坦々混ぜそば、追加トッピングやサイドメニューもあります。最初なのでラーメンをとも考えましたが、暑かったのもあり、冷の文字にかなり引かれます。冷坦々混ぜそばにしました。
あんまり流行っていないのかと思ったら、その後、結構賑わってきました。
すぐに作ってもらえていたようです。かなり早めに出来上がってきました。

PS 冷坦々混ぜそば

黒の濃厚なまだら模様の器に、なかなかボリューム感のある盛り付けです。
悲しいのが混ぜそばです。せっかくの盛り付けをぐちゃぐちゃに混ぜます。

PS 冷坦々混ぜそば 混ぜ後

こんなものと諦めることが必要。見た目と違う味的期待が少し出てきます。
麺は、普通の太さの弱い縮れ、冷しなのに変な硬さもなく、食べ易いです。
タレは、胡麻風味が良く、適度なしょっぱさがあり、バランスが良いです。
トッピングは、チャーシューの和え物、メンマ、多めのもやし、糸唐辛子、ねぎなどとシンプルです。混ぜると残念な見た目に、別の食べ物になります。
味は、タレがいい感じに混じり、なかなかバランスの良いものになります。
味的には良いのですが、まだ見た目が苦手な混ぜそばです。750円です。

|

« ログらぁめん よし田亭 | トップページ | セブンイレブン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺や PS:

« ログらぁめん よし田亭 | トップページ | セブンイレブン »