« 焼漬鮭ほぐし弁当 | トップページ | とろ~り煮あなごめし »

2017.06.23

博多らーめん由丸 八重洲仲通り店

由丸八重洲仲通り店

東京都中央区の「博多らーめん由丸 八重洲仲通り店」です。
お店の看板や暖簾など、“由丸”よりも“由○”が多くも使われています。
東京駅から歩ける範囲にあります。八重洲地下街の21番出口を日本橋・中央通り方面に出ると、八重洲仲通りがあります。その通りに面してあります。
東京で冷し中華もいいのですが、冷しラーメンの美味しいお店もいろいろあるのでは?と思い調べていたら「博多らーめん由丸 芝大門店」というお店が見つかりました。地下鉄に乗り換えて行くのが良さそうですが、地下鉄駅の中間辺り、東京駅から歩けそうな気もします。どうしようかいろいろと調べていたら「博多らーめん由丸 八重洲仲通り店」というのが見つかった次第です。
お店の入口の雰囲気がちょっと期待と違います。活気のありそうなラーメン店を期待していましたが、どうもチェーン店というかファーストフード店のような雰囲気です。味さえしっかりしていればと期待して食べることにします。
お店は、かなり奥行きのある造りで広めです。奥に厨房、左側に壁向きのカウンター席、右側にテーブル席があります。やっぱりチェーン店のような雰囲気でした。そのお陰かどうか清潔感はあります。午前11時30分過ぎに着きました。さすがにまだ早いのか、ガラガラ、数人のお客さんがいるだけです。
メニューは、博多らーめん、由丸らーめん、豚ばらチャーシュー麺、わんたん麺、塩もやしらーめん、塩もやしチャーシュー麺、しお岩磯のりらーめん、黒らーめん、黒チャーシュー麺、麦味噌らーめん、麦味噌チャーシュー麺、とんこつ担々麺、からか麺、魚介豚骨濃厚つけ麺、かぼす風味つけ麺、セット用のミニ丼なども用意されています。焼きあご冷やしらーめんもありました。
お客さんは少ないのですが、冷しのため手間がかかるのでしょう。後から博多らーめんを注文したお客さんにも追い越され普通に出来上がってきました。

由丸八重洲仲通り店 焼きあご冷やしらーめん

和風な模様の小さめの器に、品良くに盛られています。少なめに見えます。
麺は、博多ラーメンより気持ち太めのストレート、歯切れが良く硬めです。
スープは、透き通った醤油色が美味しそうですが、ちょっと量が少なめです。癖のない醤油味、出汁の旨味を楽しめます。好みより少ししょっぱめです。
トッピングは、鶏チャーシュー、メンマ、味玉半個、小松菜、鳴門、海苔、青ねぎなどです。鶏チャーシューは、なかなか良い歯応えで、量もあります。
最初に見たときは少なめに思えましたが、食べてみると普通に量はあります。山形の冷やしラーメンで感じられる冷し醤油の癖のようなものもありません。あご出汁も癖がなく、麺も冷やしとしてはかなり食べ易い好みのものでした。冷し中華ほどではないかも知れませんがトッピングも充実して880円です。東京駅八重洲口近くのお店でのこの値段、奮発していい線かなと思います。

|

« 焼漬鮭ほぐし弁当 | トップページ | とろ~り煮あなごめし »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 博多らーめん由丸 八重洲仲通り店:

« 焼漬鮭ほぐし弁当 | トップページ | とろ~り煮あなごめし »