昭和のごちそう処 製麺屋食堂 胎内店
胎内市(旧中条町)の「昭和のごちそう処 製麺屋食堂 胎内店」です。
国道7号線沿い、旧中条町の4車線区間の中間辺り、BookoffやHardoffと駐車場を共有するようにあります。「DanceSchoolWing」だった建物になります。
下越地域を移動中の昼食で、食べたいお店の定休日が続きました。前を通った時に、この胎内店はまだ食べていなかったような気がしてお邪魔しました。
お店は、入ってすぐにその広さに驚きます。右側に厨房、厨房の左側に厨房向きのカウンター席、中央にテーブル席、左側に小上がりがあります。広くゆったり、綺麗な店内です。松茶屋に次ぐ広々感です。午後12時20分過ぎに着きました。かなり賑わっていますが、テーブル席に空きがあり座れました。
メニューは、全て写真入りです。中華そば、ちゃあしゅうらぁめん、あごだしらぁめん、塩らぁめん、塩ちゃあしゅう、味噌らぁめん、味噌ちゃあしゅう、特製味噌らぁめん、辛味噌らぁめん、背脂らぁめん、背脂叉焼めん、特製背脂らぁめん、背脂野菜盛、背脂味噌らぁめん、背脂味噌ちゃあしゅう、特製背脂味噌らぁめん、背脂味噌野菜盛、もやしらぁめん、五目うま煮そば、野菜タンメン、ざるらぁめん、ちゃあしゅうざるらぁめん、もりそば、ちゃあしゅうもりそばがあります。胎内店限定麺で、支那そば、濃厚味噌らーめん、麻婆麺があります。今月のおすすめ品ということで、通常730円のざるらぁめんが、680円で提供されています。夏のメニューで、冷やし中華、冷しおらぁめんがあります。その他にも、焼きそば、オムライス、チャーハン類、カレー類、丼類、ミニ丼類、定食、魚定食と豊富です。冷しおらぁめんにしました。
混んでいて時間がかかりました。30分程かかって出来上がってきました。
白い器に塩らしい淡色の透き通ったスープと氷が涼しそうならぁめんです。
麺は、細めの縮れ麺です。冷しらしい硬めな仕上がりで歯応えがあります。
スープは、透き通った綺麗な見た目の通り塩味のあっさりしたもので、旨味やしょっぱさなどバランスが良く、気になるえぐいような感じもありません。
トッピングは、鶏のささみのチャーシューの細切り、メンマ、味玉半個、わかめ、トマト、胡瓜、ねぎなど、冷し中華かなと思えるほど情実しています。
出来れば醤油味でいただきたかったのですが、塩味でもなかなかの仕上がりでした。梅肉が添えられていたら完璧でした。これで780円はかなり満足!
| 固定リンク
コメント