割烹 うをくら
新潟市の「割烹 うをくら」です。箸袋には「割烹 仕出し 魚倉」です。
県道5号線沿い、紫竹山IC近く、紫雲橋交差点から沼垂寄りにあります。
和食が食べたくて、平日ランチなら予約不要のうをくらにお邪魔しました。
午後12時40分過ぎに着きました。店横に駐車場には空きがありました。
お店は、靴のまま進める通路があります。カウンター席もありますが、個室のテーブル席や座敷が主なとても落ち着いた雰囲気です。通路から他のお客さんが見えないようになっていて、どれぐらいのお客さんの入りかは不明です。
メニューは、鮭の西京味噌漬け焼き定食、チキンカツ定食、さばの塩焼定食、のどくろフライ定食で、飲み物やデザートを加えることもできます。変わっていません。前回は、この店の代表的な鮭の西京味噌漬け焼き定食にしました。今回は、前回も食べてみたいと思ってたのどくろフライ定食にしました。
すぐにサラダとお新香が運ばれてきました。サラダを先に食べて待ちます。
サラダは、わりと大きめの器に野菜が中心で、しらすが添えられています。
次に主の皿とご飯と味噌汁が運ばれてきました。大きな白い器が見事です。
主の皿は小さなのどぐろを開いたフライが3枚に牛蒡の煮物がついています。鯵フライよりも小さめのフライかなと思っていましたが全然小さなものです。ソースが付いています。ケチャップで刺激を和らげたソースでいただきます。癖のないもの、旨味はありますが、刺身や焼魚ほどの印象はなかったです。
ご飯はお代わりもできるとのこと、お新香も3種類が盛り付けられてます。
割烹の仕事が感じられる質の高いランチ、1200円と手頃です。
| 固定リンク
コメント