石焼らーめん 火山 新松崎店
新潟市の「石焼らーめん 火山 新松崎店」です。
イオン新潟東から空港方向へ、お店で賑やかな松崎の通り沿いにあります。
熱々って印象のお店、幟の“冷やし”の文字が気になってお邪魔しました。
お店前の幟を念のために確認すると…“冷やし担々麺”と書かれています。
お店は、奥に厨房、その手前にカウンター席、さらに手前と左側にテーブル席があります。ちょっと大人の雰囲気のファミレスのような?ラーメン店にしては上品な感じです。石焼ラーメンのため?通常のラーメン店よりもカウンターやテーブルが広めだからなんでしょう。午後2時10分過ぎに着きました。数組のお客さんの入りと空いています。左側のテーブル席に案内されました。
メニューは、お店の名前にもある通り石焼らーめんが中心になってます。大吟醸炙り味噌らーめん、完熟味噌らーめん、焦がし焼豚麺、醤油らーめん、とんこつらーめん、塩らーめん、白味噌らーめん、担々麺、雷味噌らーめん、醤油つけ麺、味噌つけ麺、二代目濃厚つけ麺などがあります。通常のラーメンはどんぶりらーめんと分類され、しょうゆらーめん、みそらーめん、チャーシュー麺、東風雷麺などがあります。また、期待の夏メニューは、幟の冷やし担々麺で、他をあるかなと探しますがなさそうです。冷やし担々麺にしました。
空いてはいましたが手間がかかるようです。普通に出来上がってきました。
透明で手作り感のあるガラスの皿に、担々麺らしい仕上がりになってます。
麺は、細めの縮れ、少し硬めですが許容範囲内、つゆをよく絡めてきます。
つゆは、担々麺らしいもので、胡麻味、しょっぱさ、酸味ともに強めです。
トッピングは、挽肉の芝麻醤炒め、水菜、白ねぎ、もやし、糸唐辛子です。
食べ易い冷やし担々麺でした。冷し中華の担々味って感じでした。単価の安くないお店と思っていましたが、この冷やし担々麺は842円とお手頃です。
相方の食べたしょうゆらーめん。648円です。
| 固定リンク
コメント