« ラーメン 亜門 | トップページ | 元祖支那そば 信吉屋 »

2017.06.04

らぁめん お~や

お~や 梅らぁめん

新潟市の「らぁめん お~や」です。
東新潟駅前、スーパーキューピットの向かいにある建物の一角にあります。
スーパーキューピットの駐車場が使用可とのこと、停めさせてもらいます。
お店は、左側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側奥にテーブル席、右側中央に待ちのスペースがあります。適度な古さが居心地の良い店内です。風除室に食券販売機とたくさんのメニュー写真が所狭しと貼ってあります。
メニューは、濃厚らぁめん(こってり鶏白湯スープ)とらぁめん(あっさり鶏ガラ煮干しスープ)の2種類に大別されます。濃厚らぁめんは、ニンニク醤油味、塩トンコツ味、八丁味噌味、カレー味、甜麺醤味に変更でき、濃厚らぁめん、鶏濃厚らぁめん、鶏つくね濃厚らぁめん、鶏尽くし濃厚らぁめん、ピリ辛辛みそ濃厚らぁめん、激辛辛みそ濃厚らぁめん、チャーシュー濃厚らぁめん、特製濃厚らぁめんがあります。らぁめんは、醤油味、八丁味噌味、白ワイン塩味、白ワイン醤油味、鯖節味、甜麺醤味に変更でき、らぁめん、鶏らぁめん、鶏つくねらぁめん、鶏尽くしらぁめん、梅らぁめん、牡蠣の白ワイン蒸しらぁめん、チャーシューらぁめん、特製らぁめんがあります。他にも、ピリ辛醤油ラーメン、坦々麺(辛増可)、和え麺(塩生姜和え麺、梅和え麺に変更可)、和風らぁめんがあります。数量限定は、明太マヨ和え麺(1日10食)です。期待してた夏の冷たい系らぁめんはありません。梅らぁめんにしました。
午後2時20分過ぎ、カウンター席に2人のお客さんだけと空いています。
お昼も終わり時間ですが、その後ももう1組のお客さんがやってきました。
多いメニューやトッピングなど、どれぐらいの組み合わせがあるのでしょう。それら多くのメニューを相変わらず店主一人でこなしています。手際良く丁寧に作っています。すぐに作り始め、いつもより早く出来上がってきました。
白っぽく表面に凹凸のある和を感じさせる器に、トッピングが賑やかです。
麺は、普通かやや細の自然なウェーブです。モチモチ感が心地良い麺です。
スープは、梅の香りが爽やかで、梅の酸味+塩味だろう自然な味わいです。
トッピングは、桜海老、岩海苔、とろろ昆布、白ねぎ、青と充実してます。
麺やスープは好みと違いますが、いつもバランスの良さに関心させられます。梅の風味が爽やかで、酸味がとても好みです。770円といい線でしょう。

|

« ラーメン 亜門 | トップページ | 元祖支那そば 信吉屋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らぁめん お~や:

« ラーメン 亜門 | トップページ | 元祖支那そば 信吉屋 »