らーめん屋 ひ104
村上市(旧山北町)の「らーめん屋 ひ104」です。104の前に丸の中にひらがなのひが入っています。看板にはHITOSHI、ひとしと読むようです。
旧山北町の中心地の府屋、第四銀行山北支店を目指し、その裏にあります。
今日放送されたUXのまるどりっ!、旅してちょうない。で紹介されました。6月21日にオープンしたお店。早速、食べてみようかとお邪魔しました。
店前に駐車場があり、結構広めです。午後12時40分過ぎに着きましたが、結構賑わっています。来る途中、道に迷っていたBMWも停まっています。
お店は、入口を入ると左側に通路があり、その先にあります。ご近所らしいおばさんの3人組が椅子に座って待っています。少しするとカウンター席が2席空いたようで、おばさん達が譲ってくれました。お店の中に入ると奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前に小上がりがあります。食堂兼居酒屋だったのかな?って雰囲気、前のお店をそのまま使っているようです。中規模のお店で、入口近くの壁に旅ちょの似顔絵とサインが大事そうに貼ってあります。
メニューは、豚骨醤油らーめん、豚骨節らーめん、みそらーめんの3種類のみで、のり、味付たまご、野菜、チャーシューなどのトッピングを組み合わせて楽しめるようになっています。旅ちょと同じ豚骨節らーめんにしました。
スタッフは、新婚の夫婦をおかあさんが手伝っているような感じです。地元のお客さんが多いようで、とても和やかな雰囲気、少し訛りのある会話です。
かなり賑わっている新店ですが、普通の待ち時間で出来上がってきました。
赤いワンポイントの白い器に、豚骨味の濃そうなスープが迎えてくれます。
麺は、中太の縮れ、硬めのゆで加減です。今一番人気のある麺のようです。
スープは、濃厚な豚骨の旨味と魚介系の風味で、油が多めのこってりです。
トッピングは、厚めのチャーシュー、もやしとキャベツの炒め物、味玉半個、海苔です。横浜家系を少し意識したかのようなトッピングになっています。
麺、スープ、トッピングとも最近の人気ラーメンが山北でも食べられます。って感じです。若い頃だったらもっと楽しめたような気がします。ちょっと油とこってり感が重かったです。豚骨節らーめんは790円、結構いい値段です。みそらーめんが700円と結構お手頃です。次回への楽しみを残せました。
相方の食べた豚骨醤油らーめんで、こちらの方があっさり、750円です。
| 固定リンク
コメント