« 海老ラーメン専門店 海老寿 DELUX | トップページ | 元祖支那そば 信吉屋 »

2017.08.25

中華そば・餃子 杭州飯店

杭州飯店 中華そば+玉ねぎ増

燕市の「中華そば・餃子 杭州飯店」です。
国道289号線の旧吉田町と旧燕市の間、きょうえい信組から東に入ります。燕背脂系ラーメンを代表するお店、テレビにも良く取り上げられています。
出張者との昼食。出張者が太麺好きとのことで杭州飯店にお邪魔しました。
午前11時50分頃にお店の前を通過します。お店前に15人程でしょうか?列びが出来ています。先には広い駐車場があり、すんなり駐車できました。
お店は、奥に厨房、手前にテーブル席、右側に別棟のような広い小上がり席あります。テーブル席、小上がりともにテーブルや座卓などが、ところ狭しと配置されています。大衆中華料理店の雰囲気、大きなお店です。席数の多いお店です。10分程待って席に案内されました。今日は手前のテーブル席です。
メニューは、そば、御飯物、一品料理などに分類されています。そばは、中華そば、大盛りそば、チャーシューメン、メンマ中華、メンマチャーシュー、もやし炒めそば、もやしチャーシュー、麻婆麺、カレーそば、タンメン、五目そば、ザージャン麺があります。中華そば、大盛りそば、チャーシューメン、メンマ中華のみに絞ったメニューは週末のもののようです。他にも平日のサービス定食とスペシャルメニューがあります。スペシャルメニューに牛すじ煮込み定食と牛すじ煮込み定食(半ラーメンセット)があります。以前から食べたいと思っていて、お店で忘れがちだった中華そば+玉ねぎ増しにしました。
厨房前近くに用意された給水器からセルフサービスで水を用意して待ちます。
混みと待ち客の多さもあって、かなりかなり待って出来上がってきました。
白い小さな器に波々と盛られています。スープ表面にたっぷりの背脂です。
麺は、極太の縮れ麺です。全体的には平たい麺で不揃いなところがあります。1本の麺で途中までがうどんでその先がきしめんみたいなのが普通なんです。幅も大体は似たようなものの不揃いです。手打ちのような仕上がりの麺です。コシの強いうどんのようでゆで加減が硬すぎないので心地よく食べれます。
スープは、器の縁までチャッチャされる程たっぷりの背脂に覆われています。その下のスープは醤油色が濃いめに見えますが、しょっぱさは控え気味です。飲むと煮干し風味であっさりしていながら、醤油の味をかなり楽しめます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、玉ねぎととてもシンプルです。チャーシューは、醤油の味付けが良くちょうどの硬さ、歯応えも楽しめます。メンマは、他のお店ではなかなか見ない濃い色です。かなり漬け込んでそうです。
増した玉ねぎで、背脂のこってりした感じが見事なまでに解消されました。
ラーメンという分野でいいのだろうか?と思う太い手打ち麺の中華そばです。800円+100円とお高いけど、なぜかまた食べたくなる中華そばです。

|

« 海老ラーメン専門店 海老寿 DELUX | トップページ | 元祖支那そば 信吉屋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華そば・餃子 杭州飯店:

« 海老ラーメン専門店 海老寿 DELUX | トップページ | 元祖支那そば 信吉屋 »