中華 白寿
新潟市の「中華 白寿」です。
西堀通と古町通の間にあります。三越西側交差点向かいの路地の右側です。
今日も信吉屋の冷し中華を目指しましたが午後12時10分過ぎで売り切れ、これからお盆でいろいろお金も要りようでお手頃な白寿にお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、その中央寄りと手前に厨房向きのL字型カウンター席、左側にはラーメン丼2個がちょうどの小さな2席のテーブルが2卓あります。少し歴史を感じさせる小さなお店です。午後12時20分過ぎに着きました。今日もお客さんが少ないかも?と思って来ましたが、満席に近い状態です。
メニューは、ラーメンとうま煮そばの2品だけ、大盛りの対応もありません。サイドメニューは何もありません。トッピングの追加も用意されていません。ラーメンかうま煮そばのいずれかを注文するしかない選択の少ないお店です。と言ってもうま煮そばが人気のお店。ほとんどのお客さんがうま煮そばです。ラーメンを食べる人とは年に1回遭遇するか?どうか?って感じでしょうか。席に着かずにそのまま『うま煮そば!』と注文を言いなから左側の奥にある冷水機までセルフサービスの水を用意しに行き、水を持って席に着きます。
いつも通りです。親父さんとおばさんの2人、おばさんが作ってくれてます。うま煮は、大きい中華鍋で一度に10人前程でしょうか?たくさん作ります。最近は、うま煮がなくなる前に作り始めるので待つことがなくなりましたが、多くのお客さんが一機に来ると、うま煮の出来上がりを待つこともあります。今日がその日らしいです。1/3ぐらい入った鍋と新たに作り始めた鍋が…。出来上がり待ちのお客さんが5人、次に出来上がる熱々をいただきましょう。いつもは大きな中華鍋でたっぷりのうま煮を作ります。野菜をいっぱい入れ、かさが減ると野菜をつぎ足し、2~3度繰り返してうま煮が出来上がります。今日は、それほどの量を作らないようで、かなり早めに出来上がりました。
ゆで用の鍋の木の蓋に麺をのせて解します。温めてもいるようにも見えます。麺を鍋に入れ、器を用意、タレを入れ、スープを張ると麺もゆで上がります。麺を優しく湯切りし器に入れ、中華鍋からうま煮をかけ出来上がりました。
淡い落ち着いた水色の器に、いつもと変わらない美味しそうなうま煮です。
麺は、かなり細めの縮れで、シコシコした歯応えが楽しめる好みの麺です。
スープは、うま煮と混じり判り難いですが、魚介系のあっさりしたものです。うま煮と混じり合うことで適度にまろやかに、旨味も増すようになります。
トッピングは、白菜・玉ねぎ・もやし・玉子・挽肉のあんかけのうま煮です。ニンニクも少し効いてます。野菜の旨味が中華風に香る上品な仕上りです。
なんか?観光&帰省&ラーメン巡りのお客さんが多いような気がしました。
今日は、出来上がったばかりの熱々のうま煮のをいただくことができました。細縮れの麺とあっさりスープ、ヘルシーなあんかけで500円とお手頃です。出来上がったままの優しい味と胡椒をかけて引き締まった味を楽しみました。なんともありがたいお手頃感です。他のお店も見習って欲しいものです。
| 固定リンク
コメント