おかず麺処 じじ&ばば
新潟市の「おかず麺処 じじ&ばば」です。
古町の鍋茶屋通りから少し下手、広小路に近い東新道通り沿いにあります。
民謡流しも無事に踊り切りました。すぐのバスは混みそうだし、乗り換えも面倒だし、で時間をずらして帰ろうと、久々、じじ&ばばにお邪魔しました。
お店は、通りから建物に入ってすぐ右が入口です。正面にカウンター席、右側に厨房、左側に小上がりがあります。庶民的な居酒屋の雰囲気です。午後9時00分過ぎに着きました。まだまだ早いようで、他にお客さんはいません。
餃子をつまみに日本酒を楽しみました。ラーメンで〆て帰ろうと思います。
メニューは、醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメンに加えマーボーメンや
担々麺など中華系麺類も充実しています。マーボーメンや担々麺に人気です。
久々なこともあり、1番好きなマーボーメン(ちょい辛)にしました。
手間のかかる中華メニューが人気のお店です。混み合うと時間がかかります。特に辛さなど混み合っているときは、辛さが苦手な人に合わせ注文します。
その後、お客さんも増えて賑わってきました。まだ、お酒を楽しんでいます。タイミング良く作ってくれてます。ちょうどの頃に出来上がってきました。
青の模様の白い器に、麻婆のオレンジ色が対照的に盛り付けられています。
麺は、極細縮れで歯応えの良いもの。極細麺と麻婆の絡みが楽しい麺です。
スープは、麻婆を邪魔しない醤油のあっさりしたもの、脇役に撤してます。
トッピングは、麻婆と刻みねぎだけです。麻婆は、絹ごし豆腐を使ったもの、あんは挽肉、筍、ザーサイなど、歯応えと味の深みを楽しませてくれるます。辛いものが好きなのでいい感じ、好みの辛さです。しょっぱさ・辛さ・甘さ・トロミなどバランスがいいです。麻婆と絡む麺が美味しく、自然に馴染む豆腐の大きさ、良く考えられた麻婆、この麻婆あってのマーボーメンでしょう。
じじ&ばばのマーボーメンは、本格中華店の麻婆麺や最近特に多い薬膳の麻婆麺などと違い、食べ易い庶民的な、家庭的なマーボーメンです。完成度が高いです。850円と〆にしては安くはありませんが、食べたくなる一杯です。
| 固定リンク
コメント