« カップ麺 | トップページ | 大江戸 »

2017.08.28

蓬来軒

蓬来軒 冷し中華(納豆入り)

新潟市の「蓬来軒」です。
坂内小路のやや東寄り、新潟市役所(上大川前庁舎)の向かいにあります。
夏に食べたい冷やし中華のひとつ、納豆入りが食べたくてお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、中央と厨房手前に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席があります。なんか落ち着く古さのある庶民的な中華料理屋さんです。午後12時20分過ぎに着きました。5割~6割程のお客さんの入りです。
メニューは、小さなカラー写真入りで判り易くなってます。らーめん、めんまらーめん、ちゃーしゅーめん、潮らーめん、たんめん、味噌たんめん、四川たんめん、きくらげたんめん、特製たんめん、焼きそば、揚げそば、広東めん、麻婆めん、天津めん、わんたんめん(秋~春)、冷やし中華(夏)などがあります。焼きそばがかなりの人です。ご飯ものや一品料理なども豊富です。冷やし中華は、チャーシュー、玉ねぎ、納豆を加えたものもあります。冷やし中華の始めは納豆の用意がないことが多く、今年もそう、玉ねぎ入りにしました。そろっと大丈夫だろうと思います。冷やし中華(納豆入り)にしました。
中華鍋を使うメニューの注文が多いときには、時間のかかることがあります。女将さんと息子さんの2人で中華鍋をあおり、わりと早めに出来上がります。配膳担当は、もしかして息子さんの嫁さんかって雰囲気の女性スタッフです。お客さんが少ないこともあって冷やしなのに早めに出来上がってきました。
白い器と対照的な醤油色のつゆ、トッピングの種類が多く楽しくなります。
納豆と辛子を混ぜ、麺につけ、つゆをで掬うように絡ませて口に運びます。
麺は、ラーメンと同じ細く弱い縮れ、シコシコプリプリした歯応えの麺です。ラーメンで好きな美味しい麺が、冷し中華で美味しさがさらに際だちます。
つゆは、さっぱりしていながらまろやか、昆布が効いて深みのあるものです。しょっぱさと甘さのバランスが良く、酸っぱさは控え気味、懐かしい味です。さらに納豆の旨味とまろやかさが加わります。凄く好きな組み合わせです。
トッピングは、チャーシュー、胡瓜の細切り、錦糸玉子、トマト、紅生姜、挽割納豆、わかめ、刻み海苔、春雨などです。種類が多いと嬉しくなります。
醤油の旨味としょっぱさ、控え気味の酸味、ダシと納豆からのまろやかな旨味などバランスの取れたつゆとそのつゆと絡まる細麺を楽しめる冷し中華です。冷やし中華が880円、玉ねぎ入りと納豆入りが930円で、チャーシュー入りが1150円です。ちょっとお高めなんですがそれ以上に楽しめました。

|

« カップ麺 | トップページ | 大江戸 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蓬来軒:

« カップ麺 | トップページ | 大江戸 »