ラーメン 万人家 大学前店
新潟市の「ラーメン 万人家 大学前店」です。
西大通りから新大五十嵐キャンパス方面へ、新大の手前、右側にあります。
同僚との西地区での昼食、好きな麺を食べてもらいたくてお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、中央にカウンター席として使われている大きなテーブル、右側にテーブル席、左側に座敷があります。木の質感が心地よく落ち着くお店です。午後1時10分過ぎに着きました。3~4割のお客さんの入りです。
メニューは、らーめん、メンマらーめん、特製らーめん、ちゃーしゅうめん、ラーメン次郎インスパイア系のG麺、がっつりG麺があります。G麺は、極太麺(Gokufutomen)のG、ガッツリ(Gattsuri)のG、ニンニク(Garlic)のG、三つGからG麺と名付けられ、チャーシュー3枚・メンマ・味玉を加えたのが、がっつりG麺です。壁に貼紙があります。“食えるもんなら食ってみろ!!”とのことばの添えられたガッツリG麺トリプルです。違う世界のことと思いましょう。新たにパンチつけ麺が加わっています。新しいメニューも少し食べてみたい気もしますが、いろんな食材を食べたいので特製らーめんにしました。
まだ貼紙があります。花盛丼が平日ランチタイム限定で半額の提供されます。今日の特製らーめんはそこそこのボリュームが、花盛丼は必要ありません。
お客さんが少ないためか、普段よりもさらに早めに出来上がってきました。
爽やかな青い線の白い器に、充実したトッピングが盛り付けられています。
麺は、普通の太さの縮れ、とてもツルツルプリプリした食感の良い麺です。
スープは、多めの背脂の下で、醤油とダシの旨味とバランスを楽しめます。
トッピングは、チャーシュー、もやし、青海苔など、通常のらーめんだとここまでですが、メンマ、味玉、岩海苔、糸唐辛子が加わり、かなり豪華です。
背脂の量がぎりぎりで、きつくは感じませんが、少なめの方が好みでしょう。らーめんが600円と今ではお手頃に感じますが、外税なのでそれも薄れ、特製らーめんの800円も外税なのでお手頃感が…、まあまあいい線でしょう。
| 固定リンク
コメント