« 麺屋 しゃがら 青山店 | トップページ | 青島食堂 司菜 ときめき »

2017.09.21

麺の家 渚

渚 ビッグウェーブ

柏崎市の「麺の家 渚」です。
国道8号線沿いの長岡寄り、ひらせいホームセンター駐車場内にあります。
お昼も遅くなり、確実に営業していそうな渚です。久々にお邪魔しました。
お店は、左側に入口があります。奥に厨房、手前にカウンター席、その手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。和定食屋さんでも良さそう雰囲気のお店です。午後1時20分過ぎに着きました。5割~6割程のお客さんの入りです。入ってすぐの風除室正面とさらにその先にも食券販売機があります。
メニューは、ラーメン、塩ラーメン、みそラーメン、辛みそラーメン、つけめん、塩つけめん、辛みそつけめん、それらをラーメン二郎インスパイア系にしたビッグウェーブ、塩ビッグウェーブ、みそビッグウェーブ、辛みそビッグウェーブ、ビッグウェーブつけめんがあります。ラーメン系はチャーシューとチャーシューダブル、ビッグウェーブ系は肉ましと肉ましましのバリエーションがあります。担々麺、油そばなどもあります。期間限定でペペロンつけめんがあります。オリーブオイル、にんにく、とうがらしが効いた塩味だそうで、ちょっと興味があります。麺の量もなかなかで。ラーメンは通常が200gで、大盛300g、特盛400gです。つけめんは通常が300gで、大盛400g、特盛500gです。大盛が無料、特盛は10円増しと格安です。ビッグウェーブが人気のメニューです。久々に普通(醤油味)のビッグウェーブ、通常の盛りにしました。
その後もお客さんがやってきます。お昼も過ぎているのに賑わっています。
いつも早く出来上がってくるお店です。今日も早く出来上がってきました。
双喜文、雷文、緑龍の模様の懐かしい感じの器に山盛りのトッピングです。
麺は、太めの大きな縮れ、丸いためかコシの強い細めのうどんのようです。
スープは、醤油味と動物系の旨みがしっかりしていながら意外とあっさりしてます。それに適量の背脂が加わって全体がまろやかに仕上げられています。
トッピングは、チャーシュー、もやしとキャベツ、油肉の炙り?などです。
ラーメン?って太麺と醤油味のあっさりスープ、ゆで野菜をたっぷり楽しめるラーメンでした。通常盛りでも十分。690円も今ならお手頃に感じます。

|

« 麺屋 しゃがら 青山店 | トップページ | 青島食堂 司菜 ときめき »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺の家 渚:

« 麺屋 しゃがら 青山店 | トップページ | 青島食堂 司菜 ときめき »