海老ラーメン専門店 海老寿 DELUX
新潟市の「海老ラーメン専門店 海老寿 DELUX」です。
柳都大橋西詰近く、こんぴら通りにあります。一方通行の通りの入口です。
同僚との昼食で、賑わっていても列びになり難い海老寿 DELUXにしました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前にテーブル席、右側に広い座敷があります。庶民的中華料理店のような雰囲気です。午後12時10分過ぎに着きました。5割~6割程度のお客さんの入り、カウンター席とテーブル席はかなり賑わっていますが、座敷には1組もお客さんが入っていません。お店に入ってすぐ左側に食券販売機があります。ボタンや字が大きいです。
メニューは、海老醤油ラーメン、海老塩ラーメン、海老味噌ラーメン、海老出汁担々麺、濃厚海老つけ麺、肉 DELUX、赤担々麺、白胡麻担々麺、麻辣担々麺、海老チャーシュー麺(醤油or塩)、海老味噌チャーシュー麺、醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、鶏塩ネギラーメン、えびたまそば、つけ担々麺~龍の雫~、俺たちの麻婆シリーズで麻婆麺・麻婆担々麺・汁なり麻婆あえ麺、石焼麻婆飯などがあります。ランチは、海老醤油or塩+半チャーハン、海老つけ麺+よだれ餃子(2ヶ)の2種です。まだ食べていないものを食べようと思います。寒さも和らいではいますが、海老味噌ラーメンにしました。
タイミングが悪かったようでちょっと時間がかかり出来上がってきました。
黒い渋めの器に盛られてきました。味噌と海老、濃厚そうな香りがします。
麺は、普通かやや細めの優しい縮れのもので、結構硬めにゆでられています。モチモチした食感も強く、札幌ラーメンの味噌のような感じのする麺です。
スープは、味噌のしっかりした旨味に海老の濃厚な旨味が加わり、かなり濃厚な印象です。とろみもあります。味噌か海老かは不明ですが結構甘めです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、揚げ海老、味玉半個、ほうれん草、きくらげ、白髪ねぎなどです。きくらげは、細切りとかではなく丸ごとです。
麺が好みより硬めでしたが、サービスの小ライスを食べている間に適度な硬さに近づきました。海老には味噌が一番相性がいいと思っていました。その思いは確かなものでした。小ライスもあってのそこそこのボリューム、トッピングも充実してはいますが、880円はちょっとお高いような印象が残ります。
| 固定リンク
コメント