« 復刻深川めし | トップページ | 青島食堂 司菜 »

2017.10.19

中華 城門

城門

新潟市の「中華 城門」です。
新潟市役所本庁舎の近くにあります。市役所裏の交差点から銭湯の先です。
市役所近くでの昼食、食べたことのないお店で食べようとお邪魔しました。
お店は、左側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側に結構広めの小上がりがあります。中華ってことですが、中華料理ではなく、中華そばでしょうか、定食が似合いそうな雰囲気のお店です。正午頃に着きました。常連の若い人が1組だけと空いています。これから市役所の職員が来るのでしょうか。

城門 メニュー

メニューは、ラーメンセット(おにぎり2個)、ラーメン、メンマラーメン、みそラーメン、チャーシューメン、みそチャーシューメン、マーボーラーメン、五目タンメン(醤油味)、塩タンメン、五目ヤキソバ、ソースヤキソバ、ワンタンメン(冬期)、ワンタン(冬期)、冷し中華(夏季)、冷しチャーシューメン(夏季)があります。ご飯物や一品料理、サイドメニューなど同じように豊富に揃っています。ラーメンセット(おにぎり2個)にしました。
水はセルフサービスで、冷水機から用意しましが、あまり冷えていません。
親父さんと女将さんの2人でやっているお店、好きなパターンのお店です。
タイミングが良かったのか、普通よりも少し早めに出来上がってきました。

城門 ラーメン

雷文と双喜文の模様が入った白い器に、シンプルそうに盛られてきました。

城門 セット(おにぎり2個)

合わせておにぎりも運ばれてきました。小鉢、お新香までついて豪華です。
麺は、細麺の優しい縮れ、普通の中華そば風ですが、いいコシがあります。
スープは、醤油味のあっさりしたもの、薄味なのでおとなしめに感じます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、ねぎとシンプルです。
おにぎりは、昆布と梅のおにぎりです。温かいおにぎりって美味しいですね。切り干し大根の煮物とお新香が付いて、汁物があればお昼になりそうです。
食堂のラーメン風で目立ったものはありませんが、嫌なところもなく、まあまあ美味しくいただけました。ラーメンが500円で、おにぎりを加えてたセットが700円です。失礼ないい方になるかも知れませんが、年配の方が人を雇わずやっているお店は、お手頃で助かります。他のメニューも楽しみです。

|

« 復刻深川めし | トップページ | 青島食堂 司菜 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華 城門:

« 復刻深川めし | トップページ | 青島食堂 司菜 »