麺屋 一本気
新潟市(旧亀田町)の「麺屋 一本気」です。
イオン新潟南の近く、工業団地の西側にある古い集落にまみれてあります。
亀田地区での昼食です。正午少し前と早く、久々にまるしんの細いつけめんでも食べようかとお邪魔しました。しかし、すでに外にまで列んでいます。いつ食べ終われるかちょっと心配な状況です。時間の余裕も欲しいところなので予定を変更して、まだ食べていないメニューの多い一本気にお邪魔しました。
正午過ぎにつきました。広め駐車場は3台分の空き、無事駐車できました。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、さらに手前にテーブル席、お店の中に入ったところに2席の待ち席があります。ベージュよりちょっと濃い色の壁や天井、木の質感が今までにない落ち着きのある雰囲気です。カウンター席に空きがあります。その前に…、風除室に食券販売機があります。
メニューは、意外とシンプルで、ラーメン、チャーシュウメン、こってりラーメン、こってりチャーシュウ、味噌ラーメン、味噌チャーシュウ、辛味噌ラーメン、辛味噌チャーシュウ、つけめん、辛つけめん、味噌つけめんがなどあります。つけめん類は、大盛りが無料です。前回は、味噌つけめん(大盛)を食べました。今回は、もっともオーソドックスな線でラーメンにしました。
混んでいるためでしょう、ちょっと時間がかかって出来上がってきました。
深く綺麗な青の器、中央を大きなチャーシューがドーンと陣取っています。
麺は、細くゆるい縮れです。やや硬めのゆで加減で噛み応えが楽しいです。
スープは、魚介のダシと香り、醤油味をやや控えたあっさりしたものです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉半個、海苔、青ねぎなどです。
魚介のダシと香りのあっさりしたスープと細麺ですが、ダシの旨味が品の良いスープも塩分が控えめなのでしょう。細麺との絡みがもうひとつのように感じます。トッピングも充実してラーメンは650円、今ではお手頃でしょう。
| 固定リンク
コメント