割烹 元木亭
新潟市の「割烹 元木亭」です。
新潟市の東地区です。沼垂四ツ角の近く、栗ノ木バイパス寄りにあります。
Teny新潟一番で紹介されていました。良さそうだったのでお邪魔しました。
お店は、右側に入口があり、入って左側に進みます。お座敷が多いのですが、手前にテーブル席があります。個室風に仕切られています。割烹らしい和の造りです。午後1時過ぎに着きました。お寺の多い地域、座敷に法事らしき団体が何組かいます。テーブル席は空いています。あとはランチがあるかです。
平日以外はランチをやっていないとのこと、予約だけの営業とのこと、法事などの団体のお客さんだけで忙しいのでしょう。お昼頃に来たお客さんもお断りしたそうです。厨房に一度引っ込み、戻ってきました。諦めて帰ろうとしたら食べれるとのことです。団体のお客さんの調理が、一段落したもようです。
メニューは、860円のAランチと1080円のBランチの2種類、Tenyの新潟一番で紹介されていたのはBランチです。そのBランチにしましょう。
相方の実家のお寺も近くにあり、この辺りの割烹で何度か食事をしています。お手頃なのにボリュームがあって、とても美味しく食べた記憶があります。
仕込みがしっかりしているようで、そこそこ早めに出来上がってきました。
和の落ち着いた感じの盛り付けです。メインのおかずが3種類もあります。
お刺身は、まぐろ、いか、甘海老など三点盛りです。食べ易い大きさです。
揚げ物は、海老、いか、鯵のフライです。サクサクした表面がいい感じです。ポテトサラダ、ミニトマト、ブロッコリーなどの野菜も添えられています。
3番目の器は、八寸と煮物などを詰め込んだようにいろいろ盛られています。鮭の焼物、蓮根・いんげん・みょうがの梅漬け・里芋・南瓜など野菜の煮物、ホタテの煮物、豆腐、玉子焼きなど、食べてみるとボリュームもあります。
さらに、切干大根の煮物の小鉢、茶碗蒸し、お新香(白菜の浅漬け・大根の柴漬け)、味噌汁、ご飯があります。ご飯が美味しいです。いい炊き方です。
いろいろたくさん味わうことができました。充実のランチでした。全体になるとかなりのボリュームです。ご飯のお代わりもできるようで、美味しかったのですが、もうお腹一杯です。これで1080円、ちょっと得した気分です。
| 固定リンク
コメント