« 俺たちのらー麺屋 ちょび吉 | トップページ | 海老ラーメン専門店 海老寿 DELUX »

2017.11.29

ラーメン そばよし

そばよし みそバター

柏崎市の「ラーメン そばよし」です。
柏崎駅前にあります。駅からまっすぐの道沿い、200m程先の左側です。
柏崎でのお昼です。まだ食べていないメニューの多いお店です。そんな頻繁に来れないのですが、食欲に任せると自然な流れでチャーシューメンを食べてしまっています。今回も食べていないメニューを食べようとお邪魔しました。
前回の駐車場の混みもあって心配しながら正午過ぎに着きました。お店の隣の駐車場から出る車があり、停められそうです。実際、他も空いていました。
お店は、奥行きがあり、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席があります。雁木のある古そうな商店街に溶け込んだお店ですが、左駐車場側に窓が多く、明るい店内です。9割程度のお客さんの入りです。
メニューは、ラーメン店と中華料理店の中間のようなメニューが揃ってます。ラーメン、もやしラーメン、みそラーメン、みそバター、五目ラーメン、焼ソバ、チャーシューメン、タンメン、つけめん、タンタンメン(辛い)、バターラーメン、岩のりラーメン、ワンタン、ワンタンメンなどがあります。食べたことのないメニューが結構あります。その中からみそラーメンにしようと思っていたのですが、バターの甘い香りも好きなのでみそバターにしました。
さて、どのようなみそバターでしょう。麺は、太麺ではなく、通常のラーメンの麺を使っていることを望みます。スープは、味噌がしっかり濃厚なものを望みますが、たぶんあっさりしたものでしょう。トッピングはどうでしょう。
その後もお客さんが次々とやってきます。何人かが並ぶ状態が続いています。チャーシューメンや焼ソバが人気、多くのお客さんから注文されています。
賑わっていて時間がかかりそうですが、とても早く出来上がってきました。
龍と雷文の模様入りの白い器に味噌らしいスープ、バターの香りがします。
麺は、細麺の縮れ。昔ながらの中華そば風、望んでいたラーメンの麺です。
スープは、想定通りの味噌のあっさりしたもの。でも、麺に良く合います。
トッピングは、キャベツ・もやし・人参の炒めもの・鳴門、ねぎ、バターなどです。キャベツは、小さな切りで多めです。バターの甘い香りが好きです。
想定通りの優しいみそラーメンとバターの香りを楽しみました。チャーシュー多めのラーメンが580円。みそラーメンが710円。ちょっとお高いような気がしますが、みそバターは760円です。ちょっとお手頃感が戻ります。

|

« 俺たちのらー麺屋 ちょび吉 | トップページ | 海老ラーメン専門店 海老寿 DELUX »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン そばよし:

« 俺たちのらー麺屋 ちょび吉 | トップページ | 海老ラーメン専門店 海老寿 DELUX »