ラーメン 暁
東京都品川区の「ラーメン 暁」です。
JR京浜東北線・東急線の蒲田駅の西側、駅からほんの少し先にあります。
移動中の昼食は都区内ギリギリの鎌田、ネット画像を見てお邪魔しました。
午前11時30分、開店時間直前に着きました。前に5人の列びがあります。すぐにスタッフが出てきて暖簾を下げ、お客さんを店内へ案内しています。
お店は、間口は狭いのですが、そこそこ奥行きがあります。右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席があります。やや暗め、落ち着いた雰囲気のお店です。入口を入ってすぐの左側に食券販売機があります。
メニューは、煮干ラーメン味玉入り、煮干ラーメン、煮干ラーメン海苔入り、煮干チャーシューメン、スタミナラーメン、辛いパクチー麺などがあります。スタミナラーメンは、“牛肉、キャベツ、ニラキムチをのせ、仕上げに自家製ラー油を加えたラーメンです。”との説明があります。食券販売機の左上のボタン、“一番人気”と書き加えられた煮干ラーメン味玉入りにしました。
食券販売機の隣に水のサーバとコップが…、セルフサービスの水を用意して、カウンター席の中央辺りに座りました。スタッフに食券を渡して待ちます。
開店間際は待たせるお店もありますが、結構早めに出来上がってきました。
茶と黒のラインが回る器は、立ち食いそばの器にも似たような雰囲気です。
表面はレアなチャーシューに覆われ、味玉が隅に、彩りがもうひとつです。
麺は、平打ちやや細のストレート、あまり見掛けない~食感のいい麺です。
スープは、煮干し濃厚で蟹味噌入りかのような旨味と苦味、黒い濁りが…。
トッピングは、チャーシュー3枚、味玉、ねぎ、青ねぎなどとシンプルです
ちょっと面白い麺と好みと違うスープ、品のないトッピング、でも東京では人気のようです。煮干ラーメンが800円で煮干ラーメン味玉入りが900円。かなりお高いです。新潟だったら人が少なくてやっていけないような気も?
| 固定リンク
コメント