« にいがた健康寿司 海鮮家 | トップページ | うどん居酒屋 こなや »

2017.12.03

ラーメン あおきや スーパーセンタームサシ新潟店

あおきやスーパーセンタームサシ新潟店 チャーシューメン

新潟市の「ラーメン あおきや スーパーセンタームサシ新潟店」です。
新潟亀田IC近く、スーパーセンタームサシのフードコート内にあります。
そろそろ年末・年始の準備を…、お買い物の途中の昼食でお邪魔しました。
お店は、フードコートなので他のお店と共用のテーブル席のみ、広くかなりのお客さんを収容できます。営業していました。午後2時40分過ぎに着きました。他のお店のお客さんも含め、8割の席が埋まる程度に賑わっています。
長岡の本店など同様に食券販売機で食券を購入するスタイルになってます。
メニューは、ラーメン、チャーシューメンとそれらの大盛り、シンプルです。チャーシューメンの普通盛りにしました。食券を購入、窓口に出すとポケットベルのような小さな機械が渡されます。冷水機から水を用意して待ちます。普通の待ちで電子音がなりました。窓口で機械と引き換えに受け取ります。
器の下にスープをこぼさないようプラスチックのボール風の容器があります。白い器に濃い醤油色のスープ、スープの色だけでも楽しめるラーメンです。
麺は、普通の太さのかなり弱い縮れで、ツルツル・プリプリした食感です。
スープは、長岡生姜醤油らしいものです。醤油の味に軟らかさがあります。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、ねぎなど。ラーメンでも多めのチャーシューが、これでもか?ってほどたっぷりの盛りです。
麺もスープも好みです。弾力のあるチャーシューでかなり充実感があります。ラーメンは600円と今ではお手頃なお店、で、チャーシューメンは750円とありがたいお手頃感です。青島がお高いだけにあおきやには助かります。
テーブルに胡椒等が置かれていないため、渡された時にかけるしかないです。途中で味に変化を加えて楽しめないのがフードコートの弱点でもあります。

|

« にいがた健康寿司 海鮮家 | トップページ | うどん居酒屋 こなや »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン あおきや スーパーセンタームサシ新潟店:

« にいがた健康寿司 海鮮家 | トップページ | うどん居酒屋 こなや »