« あがの姫牛と焼き鮭弁当 | トップページ | すき家 潮見店 »

2017.12.11

谷ラーメン

谷ラーメン

東京都千代田区丸の内の「谷ラーメン」です。
JR有楽町駅から東京駅寄りの山手線・京浜東北線のガード下にあります。
東京での昼食で、あっさり懐かしいラーメンを食べようとお邪魔しました。
その前に、東京駅の丸の内側の完成したとのことで見てみようと東京駅から歩いていくことにしました。東京駅を出ると物凄い警官の数です。西アフリカ・ペナンの大使が、天皇陛下に新任挨拶で向かう馬車列が出ようとしているところでした。なんか勘違いされるのも避けたいので、写真撮影も諦めました。
住所を頼りにお店を探します。所々に地図もあって便利で、近くまでは来ている筈ですが、なかなか目的の住所が見つかりません。廻りは新しいビルで、それらしいお店があるとしたらカード下か?注意して見ていたらありました。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、右側に小上がりがあります。白い壁と明るい木質感でガード下のお店とは思えない明るい雰囲気です。午前11時50分過ぎに着きました。6割~7割程度のお客さんの入りです。お店の外、お店の壁に埋め込まれるように食券販売機が設置してあります。
メニューは、文字のみで、ラーメン、ワカメラーメン、メンマラーメン、ワンタンメン、チャーシューメン、チャーシューワンタンメン、ワンタン、チャーシューワンタンなどと、それらの大盛りがあります。チャーハン、半チャーハン、大チャーハンもあり、ラーメンやワンタンメンとその大盛りに半チャーハンを加えたセットもあります。やっぱこれか?ワンタンメンにしました。
夫婦?男女スタッフで切り盛りしています。前のお客さんの注文の作り、特に半チャーハンとのセットが人気のようで、中華鍋を振る時の金属音もかなり耳に刺激的ですが耐えます。ちょっと時間がかかって出来上がってきました。

谷ラーメン ワンタンメン

金色の掠れた線入りの器に、あっさりしてそうなスープが美味しそうです。
麺は、普通の太さの強い縮れ、苦手な程までの硬めのゆで加減です。今風?
スープは、醤油のあっさり、薄味ですが懐かしい、優しい旨味があります。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ワンタン、海苔、輪切りのねぎです。チャーシューは、歯応えのしっかりある懐かしいものです。ワンタンは好みの具が小さめのものですが、味が…、餃子のようににんにくが効いています。
このあっさりしたスープなら普通の硬さの細縮れ麺で食べてみたくなります。スープとチャーシューは好みのものでしたが、麺とワンタンのにんにくは苦手なものでした。ラーメンは650円と普通かなって値段ですが、ワンタンメンは760円と東京ではお手頃に思える値段です。半チャーハン単品が440円でセットも440円増し、ちょっと食べたい気分にならないセットです。

|

« あがの姫牛と焼き鮭弁当 | トップページ | すき家 潮見店 »

コメント

ワンタン麺の美しさに思わずキーボードを叩いてしまいました。

美味しそうです。

投稿: やっさん | 2017.12.13 06:47

>やっさんさん

ありがとうございます。
ワンタンメン美味しいですね。
ラーメン+100円ぐらいだと注文しちゃいます。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2017.12.18 01:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 谷ラーメン:

« あがの姫牛と焼き鮭弁当 | トップページ | すき家 潮見店 »