大江戸
新潟市の「大江戸」です。
新潟小学校と中央警察署の間の道を美術館方向へ、道沿い左側にあります。
細麺が食べたくなり、好きな大江戸の細麺を食べようかとお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席があります。定食が似合いそうな食堂といった雰囲気です。午後12時20分過ぎに着きました。カウンター席は満席ですが、テーブル席は奥のテーブルに1人だけ、中央のテーブルに案内されました。セルフサービスの水を用意しようとしましたが、お客さんが少ないためか?スタッフが持ってきてくれました。
メニューは、醤油ラーメン、味噌ラーメンとそれらのチャーシューメン、塩と味噌のタンメン、焼きそば、冷やしそば、冷やしそばチャーシュー、胡麻冷やしそばなどがあります。全ての麺類が大盛りや特盛りも選べます。寒くなってきて、ラーメンもいろいろ楽しめます。味噌タンメン(並)にしました。
その後もお客さんがやってきて相席になっています。賑わってきました。いつものようにおふくろの味的な雰囲気ですが、以前よりスタッフが少ないような気がします。そのためか?ちょっと時間がかかって出来上がってきました。
青い花の模様の白い器に、淡い色のスープとたっぷりの野菜が印象的です。
麺は、細く弱い縮れ。その細さからくる優しい食感が心地良い、食べ易い麺です。長い麺です。普通のラーメンのように食べると口の中に収まりません。
スープは、味噌味はしっかりしていながら油が少なくあっさりしています。細麺と良く合う麺です。他のメニューのように辛味がトッピングされていませんが、テーブルに置かれています。半分ぐらい食べたところで辛味を加えて食べます。この味噌味のスープのための辛味なのではと思わせる程に合います。
トッピングは、チャーシュー、白菜・もやし・玉ねぎ・人参・ピーマン・きくらげの炒め物、ねぎなど。見た目の通り、かなりボリューム感があります。
普通だったらちょっと物足りなく感じるスープかも知れませんが、細麺と相性が良く、さらに辛味を加えてと、味の変化を楽しくいただけました。トッピングもなかなかボリュームがあって、食べ終わる頃には普通盛りにして良かったと実感しました。味噌タンメンは880円…、ちょっとお高いのかな。
| 固定リンク
コメント