« 大衆食事処 味の八珍亭 | トップページ | ラーメン 万人家 中山店 »

2018.01.13

海老ラーメン専門店 海老寿 DELUX

海老寿DELUX 海老出汁担々麺

新潟市の「海老ラーメン専門店 海老寿 DELUX」です。
柳都大橋西詰辺り、一方通行のこんぴら通り入口の近く、左側にあります。
テレビの全国系グルメ番組でラーメンが紹介されているコーナーを見ているときに『海老の出汁って美味しそう!』との家族の反応に『新潟でも海老出汁のラーメン食べれるよ!』と言ってしまいお邪魔することになりました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前にテーブル席、右側に広い座敷があります。庶民的中華料理店のような雰囲気です。午後12時10分過ぎに着きました。テーブル席は賑わっていますが、カウンター席は空いていて、座敷は1組もお客さんが入っていません。どこに座ってもいい状態です。お店に入ってすぐ左側に食券販売機があります。ボタンや字が大きいです。
メニューは、お店の名前からも判るように、海老醤油ラーメン、海老塩ラーメン、海老味噌ラーメン、海老出汁担々麺、濃厚海老つけ麺、海老チャーシュー麺(醤油or塩)、海老味噌チャーシュー麺、赤担々麺、白胡麻担々麺、麻辣担々麺、醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、えびたまそば、俺たちの麻婆シリーズで麻婆麺・麻婆担々麺・汁なり麻婆あえ麺、石焼麻婆飯などがあります。また、雑誌とのコラボでしょうか、期間限定で濃厚えびトマトつけ麺があります。ランチは平日のみのようでありません。まだ食べていないものもありますが、家族の食べる海老の文句に引かれ、海老出汁担々麺にしました。
中華店の手際の良さ、空いてもいて、一緒に早めに出来上がってきました。
真っ白な器に担々麺らしい充実したトッピングなど、綺麗な盛り付けです。
麺は、やや太めのゆるい縮れ、ツルツル・モチモチの食感が心地良いです。
スープは、クリームのような胡麻の色と担々麺らしい赤が対照的で綺麗です。海老の濃い旨味と胡麻のまろやかさと豊かな風味がみごとに調和してます。
トッピングは、挽肉の芝麻醤炒め、厚めのチャーシュー、メンマ、味玉半個、ほうれん草、岩海苔、ねぎなどです。とっても豪華で嬉しい充実ぶりです。
海老の濃厚な旨味は胡麻のまろやかさに吸収され、更なる旨味に変わります。
とても深い味を楽しみました。880円とお高いけど納得させられました。

海老寿DELUX 海老塩ラーメン

相方の食べた海老塩ラーメンです。780円です。

海老寿DELUX 海老醤油ラーメン

子供の食べた海老醤油ラーメンです。780円です

|

« 大衆食事処 味の八珍亭 | トップページ | ラーメン 万人家 中山店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海老ラーメン専門店 海老寿 DELUX:

« 大衆食事処 味の八珍亭 | トップページ | ラーメン 万人家 中山店 »