喜多方ラーメン坂内 小法師 吉田店
燕市(旧吉田町)の「喜多方ラーメン坂内 小法師 吉田店」です。
国道116号線沿いにあります。跨線橋の東詰、吉田東町交差点の角です。
喜多方ラーメンの坂内食堂が全国に展開しているチェーン店で、新潟県内はここ1店だけです。喜多方ラーメンは、麺が好きじゃないことが多くあまり食べませんが、昨日食べた大安食堂と坂内食堂はさほど気にせずに食べれます。
北陸自動車での移動は、通行止が多く、なかなか予定通りにはいかないです。一般道での移動に切り替えましたが、どちらも吹雪で視界が悪く大変です。
お昼時間を大きく過ぎてしまいましたが、ようやくの昼ご飯になりました。
お店は、ラーメン屋さんとしては普通の広さでカウンター席、テーブル席、小上がりがあります。小さなファミレスのような雰囲気です。午後2時前に着きました。お客さんはちらほらといるだけですが、その後もポツリポツリとやってきます。同じように雪の影響で、お昼時間が遅らさせられたみたいです。
メニューは、写真入りで判り易くなっています。喜多方ラーメン、喜多方わんたんラーメン、ねぎラーメン、味玉ラーメン、焼豚ラーメン、ねぎ焼豚ラーメン、味噌ねぎラーメン、しょうが風味のあったか味噌ラーメン、塩ラーメン、和風冷やしラーメンがあります。トッピングも充実しています。味付玉子、ワンタン(6個)、焼豚(3枚)、玉ねぎ、ねぎ、もやし、メンマ、ピリ辛ねぎなどがあります。ほかほかご飯と題したサイドメニューもあります。炙り焼豚ご飯、ミニ炙り焼豚ご飯、ミニ高菜焼豚ご飯、ライス、半ライス、大ライスなどがあります。平日ランチタイムは、半ライスが無料です。炙り焼豚ご飯セット、喜多方ラーメンとミニ高菜焼豚ご飯などのセットメニューもあります。期間限定の1枚ものメニューもあります。ガツンと辛い!野菜がうまい!!と説明された青唐うま塩ラーメンです。以前食べた時に美味しいと思った焼豚をたっぷり食べたいと思っていましたが偶然です。焼豚ラーメン祭をやっています。1月25日(木)~26日(金)の2日間限定で、通常940円の焼豚ラーメンが790円に割り引きされます。もちろん、焼豚ラーメンにしました。
いつも早めに出来上ってくるお店で、今日も早めに出来上がってきました。
白い器にたっぷり過ぎる焼豚が重なり、醤油色のスープが美味しそうです。
麺は、やや太の強い縮れ、硬過ぎず、ツルツルシコシコ感触が楽しめます。
スープは、醤油味の中華そば風、塩味でキリリと締まり、甘さ控えめです。
トッピングは、たっぷりの焼豚、メンマ、蒲鉾、ねぎととてもシンプルです。焼豚は、塩味の味付けで適度な歯応えですが、脂身が多く、後半飽きます。
半ライスもいただきました。お新香も付いてます。無料はありがたいです。
食感が楽しい麺ときりりとした醤油味のスープ、たっぷりの焼豚は脂身が多めで、ちょっと量も多過ぎました。焼豚の量からすれば通常940円もちょっとお高いような、まあまあ納得ですが、790円は断然お得かと思います。
| 固定リンク
コメント