旨いとんかつ かつ平
新潟市の「旨いとんかつ かつ平」です。
新潟市東地区、松崎のお店が建ち並ぶ中にあります。黄色っぽい建物です。
店前を通ってますが食べたことがなく、食べてみようかとお邪魔しました。
お店は、奥に厨房があり、左側に周囲の窓を向いたカウンター席、中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。大きな和食ファミリーレストランの雰囲気です。午後12時30分過ぎに着きました。お店を入ってすぐにレジがあります。清算してそうなお客さんがいて、近くにある待ち用の椅子にも他のお客さんが座っています。お店に入ってすぐの所にある用紙に名前と人数を書いて待ちます。しばらく待つと清算が終わり、次に待っていた人が清算していますが、なんか違うだろうと思って見ていたら販売のお弁当の購入していました。その対応が終わってからテーブル席に案内されました。他にもフロアスタッフが何人もいるのですが、そのような対応なのかとちょっと残念な感じです。
メニューは、とんかつ定食、ロースかつ定食、ヒレかつ定食があります。肉の量でサイズがあるものもあります。海老フライ定食なとの他、かつと海老フライを組み合わせたものなどがあり、季節ものでカキフライ定食、とんかつとカキフライを組み合わせたものもあります。欲張ってとんかつと海老フライとカキフライを組み合わせたものを食べようと思いましたが、そこまでのものはありません。単品で食べれますが、ちょっとお高くなります。入口辺りにいろいろとメニューの紹介があり、玉子綴じのかつ丼がありましたが平日ランチのみの提供のようで、休日はなさそうです。念のためにスタッフに聞くと、ランチメニューを忘れていてすぐに持ってきました。煮込みかつ丼にしました。
ご飯が白米と十五穀米から選択です。岩船産コシヒカリの白米にしました。
多少の待ちは覚悟していましたが、席待ちのお客さんが列ぶような混み具合になり、お店に入ってから30分以上待ってようやく出来上がってきました。
かつ丼、キャベツ千切り、味噌汁、お新香がお盆にのり運ばれてきました。
かつ丼は、とんかつがちょっと小さめです。群馬産丸山豚のとんかつらしいのですが、ネットには三元豚との情報が多く見うけられます。程よい軟らかさがいい感じですが、薄味でもうひとつ楽しめません。濃い味付けのものも多く、しょっぱくて困りますが、薄味のものは物足りなくて、ご飯が進みません。
キャベツは、ソース(甘口・辛口)、ドレッシング(柚子醤油・胡麻)で楽しめます。玉子綴じかつ丼でキャベツを楽しめるのは、結構珍しいでしょう。
味噌汁は、小さなホタテ2個にねぎが添えられています。こちらもかなり薄味で、特に最初の一口は味噌汁ではなく、お吸い物かと思ってしまう程です。
元々は、ご飯と味噌汁とキャベツのお代わり出来るようなのですが、キャベツは野菜価格高騰のためお休み的な貼り紙があります。ご飯は、美味しいのですが、ご飯と味噌汁だけのお代わりだけでは寂しいのでこれでおしまいです。
野菜も充実のランチ、ボリューム的にはレディースかな?1080円です。
相方の食べたとんかつ定食(小)です。1058円です。
| 固定リンク
コメント