« 蓬来軒 | トップページ | 旨辛つけ蕎麦 満まる »

2018.03.10

ミートソース さとう

ミートソースさとう

新潟市の「ミートソース さとう」です。
新潟駅前エリア。旧東急イン脇の道を万代シティ方面へ向かい、信号機のある交差点を越えた先の右側にあります。タチバナビルの裏の辺りになります。
たまにはラーメンや和食以外、パスタでも食べてみようかとお邪魔しました。お店は、右側中央に厨房があり、その奥・中央・手前に厨房を囲うようなカウンター席、左側に待ち用の椅子があります。ラフな感じの内装が手軽で入り易い雰囲気を醸し出しています。入ったすぐの場所に食券販売機があります。

ミートソースさとう メニュー

メニューは、ミートソース自家製平打麺、ミートソース自家製丸麺、ミートカルボナーラ自家製平打麺、ミートカルボナーラ自家製丸麺があります。麺の量は、130g、150g、200g、250gから選べます。トッピングは、温玉、揚げナス、納豆、ソーセージ、チーズ、ミニハンバーグ、バケット、ミートソース、ホワイトソース、ガーリックライスがあります。ドリンクもいろいろ用意されています。ちょい多めにミートソース自家製平打麺(200g)温玉にしました。
午後1時20分頃に着きました。満席で購入した食券を持って待ちの椅子で待ちます。ちょうど帰るお客さんがいて、すぐに片付けてもらえ座れました。

ミートソースさとう サラダバー

 

席に水と小さなボールが用意されています。ボールはサラダ用です。お店の右手前がサラダバーになっています。健康的にまずは野菜からいただきます。
サラダを食べ終わり、待っているとミートソースが出来上がってきました。

 

ミートソースさとう ミートソース自家製平打麺(200g)+温玉

 

お皿ではなく浅い丼形の白い器に盛られてきました。色合いが想定外です。
パスタは、平打ちの生パスタらしいモチモチです。アルデンテのゆでです。
ミートソースは、想定したトマトのものではなく、デミグラスソースです。
温玉で奥行きのあるデミグラスソースが、ちょっとだけ軽い感じがします。
ちょっと想定と違うミートソースでしたが、こんなのもありかなと思います。サラダが付いて食事って感じがして良かったと思います。ちょっと盛りが良いけど930円+100円。パスタもちょっとお高いランチになるんですね。

|

« 蓬来軒 | トップページ | 旨辛つけ蕎麦 満まる »

コメント

いつも更新楽しみしにております。
ミートソースさとうは古町にあったときは
今ひとつでしたが、移転してから場所の
良さが当たって凄く流行ってますね。
立地は大切だなぁ・・と思いました。
正直高い割に特筆するようなおいしさでは
ないのに、立地の良さに救われ今は
繁盛してますけれど・・ちょっと辛めのコメント
してしまいました。
それにしても飲み物も付かないでこの値段は
高すぎですよね(^^ゞ

投稿: まろん | 2018.03.17 23:40

>まろんさん

ありがとうございます。
立地は大切だと思います。
ある程度名前が知れればお客さんが来てくれるかも知れませんが、ついでって結構あると思います。
ちょっと普通にランチじゃちょっとね・・・。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2018.03.19 01:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミートソース さとう:

« 蓬来軒 | トップページ | 旨辛つけ蕎麦 満まる »