« 牛肉弁当(秋田の味) | トップページ | お食事処 一平 »

2018.04.05

麺者 風天 小針店

風天 小針店

新潟市の「麺者 風天 小針店」です。
青山内野線沿い、小針駅の近くにあります。アピタからの交差点の西側です。「東池袋 大勝軒 いちばん」の跡です。亀田に本店があり、その2号店です。
オープンしたことは知っていましたが、こってり感が強く遠慮していました。お店が違えば、オリジナルメニューなどがあるのでは?とお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、手前に配膳用のスペースがあってカウンター席、さらに手前に小上がり、左側にテーブル席があります。結構広めで、どんぶり物のお店でもいいかなって和の雰囲気のお店です。正午過ぎに着きました。6割~7割のお客さんの入りでしょうか。入口を入ってすぐに食券販売機があります。

風天小針店 メニュー

メニューは、シビカラ味噌ラーメン、シビカラパクチー味噌ラーメン、焦がし味噌ラーメン、汁なし辛肉まぜそば、ぱくぱくパクチーまぜそば、焦がし醤油ラーメン、チャーシュー麺、お子様ラーメンがあり、追加トッピングやサイドメニューも豊富です。大盛10円増し、特盛20円増しは本店と同じで、本店のメニューが変わっていなければ、味噌系のラーメンがこのお店のオリジナルのようです。左上のボタン、シビカラ味噌ラーメン(大盛)にしました。
カウンター席に案内されました。スタッフに食券を渡しボーッと待ちます。
入口に写真入りでメニューの説明がありました。シビカラ味噌ラーメンは、激辛唐辛子専門店 大祐さんとの奇跡のコラボレーション!溢れるシビレに挑戦してみない?とのことです。かなりの辛味がありそう。ハードル上げ過ぎ!
自家製麺の太麺を使用のため、ゆで時間がかかります。的な貼紙があります。ですが、普通に出来上がってきました。タイミングが悪い時なんでしょう。

風天小針店 シビカラ味噌ラーメン(大盛)

白い器で何か書いてあります。味噌ラーメンというより担々麺のようです。
麺は、太く角張ったストレート。やや硬めのゆででモチモチ感が強いです。
スープは、辛さとシビレの強烈なもの。中本に似て辛いけど美味しいです。
トッピングは、角煮のようなチャーシュー、もやし、ニラ、ねぎ、糸唐辛子、さらに唐辛子のパウダーと揚げ唐辛子を粉砕したものがあり、辛さを段階的に楽しむことができます。カウンターにある魚粉なども加えて楽しみました。
麺は好みと違いますが、スープは激辛だけど旨味があり、トッピングもまあまあ充実しています。辛い物が大丈夫な人は是非食べてみては如何でしょうか。シビカラ味噌ラーメン870円+大盛10円で結構楽しませて貰えました。
器底にはシビレました?的な言葉が書かれていました。是非見てください。

|

« 牛肉弁当(秋田の味) | トップページ | お食事処 一平 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺者 風天 小針店:

« 牛肉弁当(秋田の味) | トップページ | お食事処 一平 »