麺日和 そらや
十日町市の「麺日和 そらや」です。
国道117号線沿いにあります。川口から市街手前、多くの幟で判ります。
メニューが豊富なお店なんですが、ちょっとお高めで足が遠退いていました。いろいろ研究熱心そうで、なんか夏季メニューがあればとお邪魔しました。
お店は、左側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側にテーブル席、その奥に小上がりがあります。ちょっと広めで、テーブル席が中心の明るく綺麗なお店です。午後12時30分過ぎに着きました。6割~7割のお客さんの入りです。入って右側に食券販売機があり、写真や説明が添えられています。
メニューは(説明も添えて)、生姜醤油に盛りだくさんのトッピング入り:特製らーめん(太麺)、アゴだしの香り豊か:醤油らーめん(細麺)、風味豊かな鯛だし:塩らーめん(細麺)、野菜たっぷり白みそ:野菜みそらーめん(太麺)、野菜のうま味と辛さがクセになるみそ:こく辛みそらーめん(太麺)、マー油の風味がアクセント:とんこつらーめん(細麺)、魚介風味が濃厚な:つけ麺(太麺)、とんこつベースの辛口:とん辛らーめん(細麺)、とんこつベースに辛味とコク:とん辛つけめん(太麺)などがあります。他にも、たっぷり野菜をトッピング醤油味とこく辛味:冷やしらーめん(細麺・冷し、醤油味・こく辛味)、鰹節・さば節・煮干し等々の魚介風味が特徴:魚介醤油らーめん(期間限定)、人気の鯛塩スープにエビと甲殻類の風味をプラス:えび塩らーめん(細麺・あっさり)、お子様らーめんやサイドメニュー、追加トッピング、大盛(2玉300g)などもあります。こってり背油サービス・店員にお申し付け下さい、とも書かれています。期待の冷やしラーメンにしました。
冷やしのためか時間がかかり、後からのお客さんの温かいものの注文と前後したりしていますが、普通よりちょっと待った程度で出来上がってきました。
白いお皿に盛られてきました。冷し中華風というか焼きそばにも見えます。
麺は、平打ちっぽい縮れ、硬さは普通ですがモチモチ感がかなり強めです。
つゆは、ちょっと濃いめの冷やし中華らしいもの、酸味がきつく感じます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉半個、刻み海苔、レタス、パプリカ、わかめ、ねぎなどで、中心は食べるラー油っぽいものが乗っています。
冷しらーめんと言う名前ですが、スープではなくつゆでいただくものでした。もともと少しお高いお店です。830円もそういう線では無難でしょうか。
| 固定リンク
コメント