妙高高原パーキングエリア(下り線)
妙高市(旧妙高高原町)の「妙高高原パーキングエリア(下り線)」です。
上信越自動車道を長野側から新潟県に入って最初のパーキングエリアです。
昼食を予定していたお店3店は全てお休みです。今日も不運が続いています。時間の関係でやはりお昼を食べ損なってしまいました。その後、時間は取れたものの営業しているお店もなさそうな時間。パーキングエリアで食べます。
こちらも高速道路パーキングエリアの軽食コーナーらしい店内、カウンター席とテーブル席のスペースがあります。その入口近くに食券販売機あります。
メニューは、写真入りのパネルがあって、解り易くなっています。パーキングエリアの軽食コーナーらしいものが揃っています。そば、うどん、ラーメン、ご飯物、スナックなどがあります。このパーキングエリアならでは!ってものがありました。鶏天、天然ぶり漬けなどあまり見かけない言葉があります。おそばは連チャンでも全然平気で食べれる方なので、鶏天そばにしました。
待ちのお客さんもなく、軽食コーナーらしく早めに出来上がってきました。
黒い器に盛られてきました。つゆがどれだけ濃い醤油色なのか判りません。
おそばは、普通太で太細が混じり、ネチネチした食感がちょっと苦手です。
つゆは、関東風のものです。一般的な味ですが、ちょっと甘めでしょうか。
トッピングは、鶏ささみ天ぷら、蒲鉾、たっぷりのわかめ、ねぎなどです。
残念ですが苦手なおそばでした。かけそばが460円で、鶏天そばは750円とお高い部類のパーキングエリアでした。醤油ラーメンも740円です。
| 固定リンク
コメント