« めん処 くら田 | トップページ | 焼肉弁当 »

2018.07.03

くるまやラーメン 新潟巻店

くるまや新潟巻店 みそラーメン

新潟市(旧巻町)の「くるまやラーメン 新潟巻店」です。
旧国道116号線沿い、国道460号線との赤鏥交差点の角地にあります。
旧巻町での昼食、お手頃のはずのくるまやでたべようかとお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、その中央寄りに厨房向きのカウンター席、中央に両側から座れカウンター席のように使える長いテーブル席、左側にテーブル席があります。窓が広く、明るく、外観・内装ともくるまやらしいお店です。午後12時40分頃に着きました。まだお昼時間ですが、2割~3割程のお客さんの入り、ちょっと寂しいです。お店に入ってすぐ左側に食券販売機があります。
メニューは、みそラーメン、みそ・コーンラーメン(塩・しょうゆ)、ねぎみそラーメン(塩・しょうゆ)、デラックスラーメン(みそ・塩・しょうゆ)、醤油ラーメン、チャーシューメン(みそ・塩・しょうゆ)、ねぎみそチャーシュー(塩・しょうゆ)、ねぎスタミナラーメン(みそ・塩・しょうゆ)、塩ラーメン、塩バターラーメン(みそ・しょうゆ)、塩バター・コーンラーメン(みそ・しょうゆ)、スタミナラーメン(みそ・塩・しょうゆ)、中華ラーメン、ねぎ中華ラーメン、やさいラーメン(みそ・塩・しょうゆ)、辛みそラーメン、とんこつラーメン、追加トッピング、サイドメニュー、セット、など豊富に揃っています。くるまやと言えば…、みそラーメンにしました。
サラダとライスが無料です。サラダはセルフ、ライスはオーダする方法です。ライスをお願いし、サラダを食べながら待ちましょう。サラダはキャベツが中心の簡単なものですが、ドレッシングが2種類あり、いい感じで食べれます。サラダを食べている間にラーメンとライスが一緒に出来上がってきました。
黒い器にいかにも味噌って色のスープ、野菜とチャーシューで具沢山です。
麺は、普通太の緩い縮れ。ツルツル。やや軟らかめですがコシもあります。
スープは、合わせ味噌が濃厚です。こってり感がなく、結構あっさりです。
トッピングは、チャーシュー、キャベツ・もやし・人参・しめじ・椎茸などの炒め物、青ねぎです。みそラーメンらしいボリューミーなトッピングです。
旨味のある麺とあっさりした味噌スープ、チャーシューやボリュームのある野菜炒めなど充実しています。さらにライスとサラダ、630円はお得です。
幟、貼紙、食券販売機に夏のメニューを見つけられなかったのですが、帰り間際に食券販売機をもう一度見たら、右下に冷し中華のボタンがありました。

|

« めん処 くら田 | トップページ | 焼肉弁当 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: くるまやラーメン 新潟巻店:

« めん処 くら田 | トップページ | 焼肉弁当 »